改正された化学物質規制法でアメリカでは動物実験がなぜか激増

こちらの記事でお伝えしたアメリカの化学物質規制法TSCAの改正ですが、なんと動物実験代替が法律に盛り込まれたと思いきや、施行後に動物実験が激増していると伝えられています。

PETAとPCRMの調査によると、所管庁であるEPA(アメリカ合衆国環境保護庁)は、2015年には21件で試験を求め、
8881匹の動物が使われた。2016年は37件で6539匹。しかし、新しい法律が施行された最初の年である2017年には、331件で76,523匹の動物が使われるという跳ね上がり方。使われているのは、ラットやウサギなど。

こんなに増えてしまうとは……

理由は不明だそうです。

ただし、改正法は、旧法より広範な範囲の物質について、より厳しい試験を求めているので、EPAの職員がデータを収集しようとしてしまったのかもしれない。

脊椎動物の動物実験を減らすための代替試験法と戦略について、アメリカでは今パブリックコメントが行われています。これは、6月22日までには策定されなければなりません。

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG