ドレイズテストの代替法 ICE法のガイダンスを厚労省が発出

ウサギを用いる眼刺激性試験(いわゆるドレイズテスト)の代替法として開発されたICE法(OECD TG438)について、厚生労働省がガイダンスを発出しました。OECDで改定されたTG438に内容を合わせたものです。

既に日本でも評価が終わって使うことができる試験法となっていましたが、留意点などが示されることにより、一層利用を促そうというのがガイダンス発出の目的です。(これまで発出されたガイダンスはこちら

食用にと畜されたニワトリの眼球を使う方法なので、動物の犠牲は伴いますが、他の目的のために殺された動物の死体の一部を使うものなので、毒性試験のために新たに動物を犠牲にするよりはベターな方法と言えます。

本文はこちらです。

no_image

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG