ハナガメなどの新規の特定外来生物、10月1日から規制開始

ハナガメなど、新しく指定された特定外来生物24種類の10月1日からの規制開始について、環境省が告知しました。ハナガメは、ニホンイシガメ、ミナミイシガメ、クサガメとの交雑個体も対象です。

また、飼育の許可を受けるための手続きや法律に関するわかりやすいリーフレットも環境省が新しく作成しています。ハナガメ専用の簡略化された申請書類(詳細は下記をごらんください)の記入例付きです。

特定外来生物は、飼養、輸入等が規制されますが、既に対象の動物を飼養している場合には、規制開始から6カ月以内に許可申請をすることで飼養の継続が可能です。

つまりハナガメの場合、期限は平成29年3月まで。手続きは10月1日以降でOKですが、飼われている皆さん、忘れずに!

飼育には、施設等の基準が定められていますが、リーフレットの内側にポイントが図入りで書かれているのでわかりやすいのではないかと思います。「逃がさない」という観点でつくられている基準なのでカメの福祉上は問題ではあるのですが、行動欲求を満たすための十分な設備を用意してあげてください。

運搬も規制がかかっているのですが、「動物病院へ連れて行くことはOK」とわかる図になっているのはありがたいです。

▼クリックで直接リンク
ハナガメ等特定外来 説明 パンフレット

◆ハナガメには、記入しやすい専用の申請書類も用意される

上記リーフレットの裏側に申請書類の書き方が載っていますが、この書式はハナガメ用の専用の申請書です。まだ環境省のサイトにアップされていませんが、10月1日前後にはアップロードされる予定とのこと。

家庭動物として飼育されている皆さんには、こちらのハナガメ専用書式のほうが簡略化してあるため書きやすく、オススメです。従来の書式を用いて申請しても問題はないそうですが、こちらを使った方がよいでしょう。

図面についても省略可の運用がなされますが、そのことが書式上わかるようになっています。

10月1日から6カ月間の間に出せばOKなので、環境省のサイトに出てからで大丈夫です。費用もかかりません。送り先は環境省の地方環境事務所(住んでいる都道府県によって送り先が決まります)です。問い合わせも地方環境事務所が受け付けています。

参考:「特定外来生物として規制される前から飼養等していた方」の手続き方法についてはこちら(環境省のサイトへリンク)

◆罰則など

規制が始まると、新たに愛がん(ペット)・観賞目的で飼い始めることはできません。だからといって今から飼い始めることは全くお勧めしません。飼えなくなった場合に、実質的に譲渡す先を探すことは困難です。(愛玩・観賞目的の譲渡しはできません)

また、特定外来生物は、許可なく野外に放ったり・植えたり・まいたりした場合、個人であれば3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金が定められています (法人の場合は1億円以下)。

これは、動物愛護法の遺棄罪がカメの成体には現実の運用として適用されていない現状を考えると、かなり重い罰則になると思います。(罰則についてはこちら。)

◆10月1日から規制が開始される特定外来生物のうち動物一覧

ハナガメの話ばかり書いてしまいましたが、10月1日から規制が開始される特定外来生物のうち動物は以下の通りです。

分類群

種名

種数(種類数)

は虫類

ハナガメ(Mauremys sinensis

ハナガメ(Mauremys sinensis)とニホンイシガメ(Mauremys japonica)の交雑により生じた生物

ハナガメ(Mauremys sinensis)とミナミイシガメ(Mauremys mutica)の交雑により生じた生物

ハナガメ(Mauremys sinensis)とクサガメ(Mauremys reevesii)の交雑により生じた生物

スウィンホーキノボリトカゲ(Japalura swinhonis

 2種

 3交雑種

両生類

ヘリグロヒキガエル(Bufo melanostictus

ジョンストンコヤスガエル(Eleutherodactylus johnstonei

オンシツガエル(Eleutherodactylus planirostris

アジアジムグリガエル(Kaloula pulchra

 4種

魚類

オオタナゴ(Acheilognathus macropterus

コウライギギ(Tachysurus fulvidraco

ブラウンブルヘッド(Ameiurus nebulosus

フラットヘッドキャットフィッシュ(Pylodictis olivaris

ヨーロッパナマズ(Silurus glanis

カワカマス(パイク)科の全種

カワカマス(パイク)科に属する種間の交雑種

ガンブスィア・ホルブロオキ(Gambusia holbrooki

ラウンドゴビー(Neogobius melanostomus

ナイルパーチ(Lates niloticus

ホワイトパーチ(Morone Americana

ラッフ(Gymnocephalus cernua

 1科

 10種

 1交雑種

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG