NO IMAGE

利尻町に展示目的でのゴマフアザラシ捕獲許可申請の取下げ・中止を要望しました

※こちらの捕獲申請は2019年から中止になりました。ありがとうございました。

捕獲許可申請時に添付されていた理由書

堀井動物園のゴマフアザラシの由来を調べていたところ、全く無関係の別件なのですが、北海道で展示目的の捕獲許可申請を毎年している自治体を見つけてしまいました。

自治体は利尻町で、捕獲の目的は、仙法志御崎公園の生簀で展示するため(上記画像参照)。この場所は、第一種動物取扱業の登録では水族館という名称を使っていますが、建物があるわけではなく、海に作った生簀です。要するに、ただの餌やり体験。

このような娯楽が理由で、展示目的での捕獲許可が下りるとは非常に驚きました。鳥獣保護法の運用をどうするかの判断は自治体に任されているため、北海道が可と判断すれば、こういった捕獲許可でも下りるのだそうです。

いくら夏はいなくなる動物だといっても、大自然の中でわざわざ生簀にアザラシを閉じ込めるとは、こんな悲しいことはありません……

ただ、実際には捕獲の実績はないそうなんです。(は?)

現在、夏の間だけ稚内市立ノシャップ寒流水族館からアザラシを借りてきて、生簀に入れているそうです。断言はできませんが、もしかしたら夏の間は水族館よりマシなところにいると考えることもできるのかもしれません。

ということで、全く必要のない捕獲許可申請をなぜ続けるのかの疑問もあり、取り下げ・中止を求める要望書を町長宛に送りました。自治体なので、まさか合法を装って何か別の目的(駆除など)に許可証を使っているわけではないとは思いたいですが、捕獲許可を受けている3人のうち公務員は1人しかいないので懸念は感じます。

そもそも、野生のゴマフアザラシを捕まえても、人からエサを食べるようにならなければ死んでしまいます。動物商のところではたくさん死なせているという噂もたびたび聞きます。保護した場合に水族館がやるような、1匹だけにして強制給餌をして注意を払って……という管理を片手間の商売の人たちができるのかも疑問です。

そもそも健康なアザラシを、そういう死のリスクにさらしてまで餌やり体験をやるべきなんでしょうか。そんなにゴマフアザラシを見せたかったら、冬に利尻島まで野生のを見に来いと堂々とやればいいと思います。(ただし近づけたりするのはナシでお願いしたいですが)

要望書の全文は下記に掲載しました。

参考

●許可されている捕獲の道具

●許可されている捕獲人員等詳細

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG