- 2021年9月25日
イルカ長距離輸送のはじまり―閉館する「京急油壺マリンパーク」の歴史を知ってください
イルカ以外の写真も混じって申し訳ないが、京急油壺マリンパーク。 昭和の写真ではない、今年の写真だ!! 日本動物園水族館協会から脱退してどうしようというのだろう。 […]
イルカ以外の写真も混じって申し訳ないが、京急油壺マリンパーク。 昭和の写真ではない、今年の写真だ!! 日本動物園水族館協会から脱退してどうしようというのだろう。 […]
ハニー追悼アクション、始まっています! 街頭でアクションしてくださっている皆さま、シェアで拡散してくださっている皆さま、大変ありがとうございます! 昨日は下記の […]
犬吠埼マリンパークで、ひとりぼっちのイルカのハニーが亡くなって 1年がたとうとしています。 3月29日はハニーの命日。 ハニーを忘れないために、イルカショーをお […]
追い込み猟からのイルカ購入を禁止した日本動物園水族館協会(JAZA)を2017年に脱退した、新江ノ島水族館。 その後、太地から購入したイルカたちがショーに登場し […]
今年も9月1日に解禁されるイルカ追い込み猟。 その廃止を訴えるため、ありいさゆさん他7名の方が呼びかけている「太地組合様宛 こころ込めますハガキアクション」にP […]
犬吠埼マリンパークのハンドウイルカのハニーが死亡したことについて、死亡公表直後に保健所に電話したとき、3月18日の最後の立入り(ハニーが生きている間の最後の立入 […]
静岡県に対し、いとう漁協富戸支所が行うイルカ追い込み猟のマニュアルの改訂について情報公開請求をしましたが、マニュアルについては全面墨塗りの非開示。水産庁とのやり […]
富戸のイルカ追い込み猟再開の決定を受けて、昨年、ユネスコ国際地質科学ジオパーク計画(IGGP)へ「伊豆半島ジオパーク」の認定取り消しを求める要望書を送りました。 […]
静岡県のいとう漁協富戸支所によるイルカ追い込み猟再開の公表を受け、PEACEおよび認定NPO法人アニマルライツセンター(ARC)は、18日、ユネスコの国際地質科 […]
動物園・水族館のページがゴチャゴチャしてきましたので、日本動物園水族館協会(JAZA)が追い込み猟からのイルカ導入廃止を決定するに至るまでの活動に関するコンテン […]
本日、アニマルライツセンターとともに声明を公表いたしました。 また、今朝、読売新聞千葉版に「犬吠埼マリンパーク閉館1年 譲渡先探し暗礁 自然にかえす手法提案も」 […]
なかなか報告をアップする時間が取れずにいますが、9月下旬のハニーの姿です。現在、道路側からは幕が二重に張られていて、見ることはできなくなっています。(その後、台 […]
10月1日、日本動物園水族館協会が「イルカ類に対する(公社)日本動物園水族館協会の取り組みについて」という文書を公開しました。 2015年、JAZAはWAZA( […]
閉館した犬吠埼マリンパークにたった一頭で取り残されたイルカのハニーについて、ご関心をお寄せくださり、大変ありがとうございます。多忙を極めており、個別のお問い合わ […]
7月23日に、東京農工大学野生動物保護管理学研究室・東京海洋大学鯨類学研究室合同ミニシンポジウム「大型野生哺乳類との共存にむけて」というイベントがありました。 […]
6月20日、緊急集会「マスコミが報道しなかったイルカ問題の真実!!!」にお越しくださいました皆様、大変ありがとうございました。かなり時間をオーバーしての長丁場と […]
世界動物園水族館協会(WAZA)による会員資格停止の通告を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)は、WAZAの倫理規準に従って和歌山県太地の追い込み猟からのイル […]
日本動物園水族館協会の決定を歓迎 私たちPEACEを含む日本の5団体連名で、これまで野生イルカの生体捕獲問題について働きかけを行ってきましたが、いよいよWAZA […]