最新の水族館は旧態依然 神戸須磨シーワールドにみる水族館の限界

タッチングプールに人だかり…人の手を避けるサメたち

魚にさわらせる「タッチングプール」では、子どもたちにエイやサメをさわらせていた。毒をもつハリなどはあらかじめカットしているそうだ。係員へ「毒をもつ生き物にはさわらない、近寄らないと教えるべきでは?」の問いに対しては、「最近は知っている子どももいるので」とのことだった。強い日差しにさらされ、触ろうとする手を逃れるようとするエイたち。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world 人だかりのタッチングプール エイ

人の手の届かないプールの真ん中で、じっと動かないサメたちもいた。そこにいれば、触られないことを知っているのだろう。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world 人だかりのタッチングプール エイ

そもそも、さわることが教育ではなく、生き物を知り、距離感を保ち配慮することが教育のはずだ。実際、海水浴場に現れる野生のイルカにかまれたなどの事故が起こるのは、ふれあいやタッチングによる水族館が与えた誤った距離感のせいだといえる。

欧州などでは、魚類のタッチングは動物福祉上の問題からしなくなってきていると聞くが、水族館関係者の集まるイベントなどではそのような情報交換もされているというのに、新規オープンの施設で、あいもかわらず生きものをオモチャのように提供していることは驚いた。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world 人だかりのタッチングプール

殺風景な青いだけのプール

魚たちはそれでも、生息環境の再現が試みられているように感じたが、それが鰭脚類(ききゃくるい)や鯨類、ウミガメに及ばないのはどうしたことだろうか。無機質で青のペンキで塗られただけの水槽ばかりだった。照りつける太陽を避けるようにわずかな日陰にじっとしており、呼吸するために浮上しては、また日陰に身をひそめるアザラシの姿があった。環境エンリッチメントなどどこにもないではないか。ちなみに、海の中は原色の青一色ではなく複雑な変化に富んでいる。海=青は人間の先入観にすぎない。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world アザラシ

地球温暖化は水族館の屋外プールにも影響があり、温度調整がおいつかなかったり、扇風機で対応したりしている水族館もあるという。だが2024年、地球温暖化真っ只中に建設された神戸須磨シーワールドには、酷暑の中の動物への配慮が見られなかった。

吐き戻しを続けるイルカもおり、垢と吐しゃ物が水中を漂っていた。排せつ物も、狭いプールの中に排出され続けている。野生ならば岩に体をこすりつけたり、砂の中の魚を探したりなどの多様な行動があるのだが、本能を満たす配慮はない。彼らはただ見世物、被写体として消費されていく。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world イルカ

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world イルカ

ショーにありがちな排泄物と塩素と垢が解けた水をあびせるサービスに喜ぶのも考え物だろう。館内は使い捨てであふれており、販売されている水除けのコートもまたプラゴミとなっていく。

海と水槽の悲しい対比

イルカとシャチのプールの向こうには自然の海が広がっていた。時間とともにに変化していく海の色と、画一に塗られた青い塗料の水槽。自然の海の広さと、人工の水槽の狭さ。人は海で遊ぶけど、海の生き物は海に戻れない

出口付近ではかつて神戸市立須磨海浜水族園で飼育されていた淡水魚の無料展示がある。うろこは剥げ落ち、尾ひれはぼろぼろの魚たち。だから無料で展示なのだろうか。最後までつらい気持ちにさせる水族館だった。

教育目的という表向きの大義名分は、生き物娯楽消費と収益優先の本音にかき消されていた。

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world スマスイの魚無料展示

神戸市が誘致した、企業利益優先の水族館。その選択は正しかったと言えるのでしょうか。
動物の権利や福祉に関心を持つ人々がふえ、社会の意識が変わったとき、
なぜこのような非倫理的な選択がなされたのか、反省がなされることを願ってやみません。


参考文献

1   村山司『イルカの不思議』 誠文堂新光社、2015年
2  J-CASTニュース「ステージ降りないシャチ…母が手助け、観客ハラハラの20分 実は『遊びの一環』だった」2024年11月12日

関連記事

関連記事

神戸須磨シーワールド開業について神戸市立の水族館であった須磨海浜水族園が、2023年5月31日に閉園しました。2024年6月1日、その跡地に株式会社グランビスタ ホテル&リゾートが運営する神戸須磨シーワールドが開業しています。[…]

関連記事

フランスから日本へのシャチ輸出を許可しないように求める署名の宛先になっていましたフランスのアニエス・パニエ=リュナシェ エコロジー移行・エネルギー・気候・リスク予防大臣が、昨日(11月26日)、マリンランドのシャチたちの日本への輸出に反対す[…]

神戸須磨シーワールド kobe suma sea world KSSW シャチのプール
関連記事

日本で現在飼育されているシャチの一覧です。(2024年4月25日更新)日本でのショーのために多くの野生のシャチが捕獲されてきましたが、現在野生生まれで生き残っているのはステラだけで、高齢です。オスは名古屋港水族館のアースだけ[…]

▼水族館問題のTOPページ▼アクションにご協力ください

署名にご協力ください

Photo 135636426 © Marky62 | Dreamstime.com2024年11月26日、フランスの大臣が、マリンランドの2頭のシャチたちを日本に輸出することに反対すると公表しました! 詳しくはこちらをご覧ください[…]

フランス マリンランド シャチ ショー 日本に連れてこないで
フランス政府にメールしてください

2024年11月26日、フランスの大臣が、マリンランドの2頭のシャチたちを日本に輸出することに反対すると公表しました! これをもってフランスCITES当局へのメールアクション呼びかけを終了いたします。詳しくはこちらをご覧ください。皆さま[…]

フランス マリンランド シャチ ショー 日本に連れてこないで

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial