移動動物園廃止後もイオンモールでカワウソの展示が続いていた(いる?)

かわうそ水族館 ホームページ トップ

2020年12月、イオンモール堺鉄砲町店で、コツメカワウソのふれあいが行われているとの情報提供があり、移動動物園はやらないという約束だったのに破られているではないかということでイオン本社及び店舗に連絡し、中止の措置をとっていただきました。

このときイオンモールでカワウソ展示などを行った業者は、有限会社マリンシアターという業者でした。この業者は、2019年にもイオンモール今治新都市店でカワウソの展示を行っていましたが、その時の第一種動物取扱業の登録番号や住所を使って、昨日、神戸新聞朝刊に広告が掲載されました。カワウソは餌やりが予定されているそうです。

愛媛県今治市にぎわい広場1-1はイオンモール今治新都市店の住所です。2019年に、ここでカワウソ展示等を行ったときの、移動動物園先での業登録番号を使って神戸の住宅展示場で移動動物園を行うとは、非常識なのでは?と思い、同店に連絡したところ、やはり今現在、展示を行っているわけではなく、勝手に住所を使わないでほしいということで、有限会社マリンシアターにも警告したとのことでした。

昨日は土曜日でしたが、愛媛県の動物愛護センターは休みではなかったので確認したところ、さらにおかしなことがわかりました。この愛媛での第1113号の登録は、3月にすでになくなっていたというんです。

動物取扱業は、廃業した場合、廃業してから30日以内に廃業の届けを出さなければならず、これを怠っていれば罰金もあります。しかし、この業者は、今年に入ってから廃業届を出したものと思われます。おかしくないでしょうか。

イオンモール堺鉄砲町店の中止:水槽を設置するという話だったのに「不具合」?

かわうそ水族館 ホームページ トップ

イオンモール堺鉄砲町店でカワウソ展示が中止になった際は、サイトに、下記の表示が追記されました。カワウソがいなくなったので料金変更もありました。(カワウソふれあいに金銭的価値があるということが露骨に出ていて、驚きます。)

お客さまへのお詫び 設備の不具合により、カワウソの展示を中止させて頂きます。 楽しみにしてくださっていたお客さま、大変申し訳ございません。 また、カワウソ不在に伴い、料金を変更させていただきます。このとき、堺市の動物愛護行政の部署には、有限会社マリンシアター水槽を設置する予定と言って登録を受けたのに、施設の不具合とうたって中止を告知しています。現地では、水槽がないままで展示されていました。最初から水槽など置くつもりはないのに、行政には偽って業登録を行ったとしか考えられません。


これらの事例の後にも、イオンモールでコツメカワウソの展示を行う同様の水族館企画が行われたようです。こうした企画は、名称は水族館であっても、コツメカワウソについては、やることは移動動物園と同じです。店舗が本社の方針を理解して、徹底してほしいものです。

今後ももし、類似の企画がイオン系列でなされているのに気づいたら、当会に教えてください。

関連記事

10月にイオンモール京都桂川で開催された「めっちゃさわれる動物ひろば」の状況に声を上げてくださった皆さま、大変ありがとうございました。途中で改善されたものもありましたが、下記をはじめとするさまざまな問題が起こりました。[…]

NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial