伴侶動物

使役される動物たち
虐待
- 動物虐待についての考え方(まとめ)
- 滋賀県内で続く動物虐待事件。県警本部へ捜査を求める意見を送りました
- 動物の愛護及び管理に関する法律違反被告事件(猫をバーナーであぶるなどした元税理士による虐待事件)(2017年)
- 【神奈川県記者発表資料】動物保護センターにおける犬の死亡事故に係る告発について
- 【自治体条例】闘犬などの禁止について
動物の遺棄は犯罪です
- 環境省が愛護動物の遺棄について見解を明確化
- ミドリガメの輸入販売に関する公開質問書を送付しました
- ハムスターのプレゼント企画に対する要望書
ハムスターのペアのプレゼント企画にNOの意見を送りました。 - 動物の遺棄は犯罪です
統計
犬猫の人口過剰問題
リンク
生体流通について
- 全国の主なペットオークション(生体市場)MAP(Google Mapでご覧いただけます)
- ペットオークションについて
活動報告ブログの関連カテゴリの最新記事
犬
犬と猫の輸入は検疫の対象ですが、試験研究用(動物実験用)の場合には特例が定められています。農林水産省が指定する施設からの輸入であって一定条件を満たしている場合には、180日以内の係留検査が不要となり、輸入時の係留期間を12時間以内におさめることができ […]
猛暑日が続いています。 この時期いつも、炎天下の熱せられたアスファルトの上を歩かなければならない盲導犬たちのことを思います。 盲導犬については、元ボランティアズの方々が作成したチラシを配布させていただいたこともありますが、そもそも必要なのだろうかとい […]
猫
大阪大学医学部付属病院で働く臨床検査技師が、自分の飼い猫に消毒用アルコールをかけて火をつけて大やけどをさせたとして、書類送検されたとの報道がありました。 虐待した猫を自分で動物病院に連れていき、獣医師に問われて「消毒用のスプレーをかけて火をつけた」と […]
犬と猫の輸入は検疫の対象ですが、試験研究用(動物実験用)の場合には特例が定められています。農林水産省が指定する施設からの輸入であって一定条件を満たしている場合には、180日以内の係留検査が不要となり、輸入時の係留期間を12時間以内におさめることができ […]
野生動物
日本テレビ系列の動物番組「天才!志村どうぶつ園」の後継として始まった「I LOVEみんなのどうぶつ園」ですが、チンパンジーの子どもに服を着せて芸をさせるような内容とは縁を切るのかと思いきや、全く同じ路線を維持しています。 ガッカリです。 新たにMCに […]
フィリピンで、野生カニクイザルの動物実験・繁殖目的での捕獲許可申請が今年3月に出ている件で、動物福祉団体の国際連盟であるAsia for Animals Coalition(Afa)が、再びフィリピン政府にレターを送ったとのことです。12月11日付け […]