動物園・展示施設

動物園・水族館の「嘘」について考える
- 動物園・水族館に関するリーフレットを作成しました
- NHKの番組に意見書 「ホワイトタイガー」が絶滅危惧種?
- マレーグマの悲惨な死~円山動物園に対し動物愛護法に基づく勧告
勧告内容より基準に不適合だった部分について抜粋。
その後については、こちらにまとめました。 - かわいそうな動物園の動物がいたら、動物愛護行政へ通報を
- 動物園紹介映像の問題を指摘、動画サイトから削除されました
STOP! 余剰動物
- 【翻訳】責任ある個体群管理におけるAZA(アメリカ動物園水族館協会)の方針
- 動物商「有竹鳥獣店」倒産 日本平動物園は債権者だった!!
- 東山動植物園から「ペット」がショップに流出!?
- <経緯まとめ>平川動物公園、カンボジアとの動物交換は見送りに
動物園に公的機能?
2013年、環境省で突然、動物園・植物園等について検討会が立ち上がりました。日本動物園水族館協会の要望によるものでした。最終的に認定希少種保全動植物園制度に落ち着くまでの経緯はまとめページをごらんください。
その他
海外ニュース
活動報告ブログの動物園・水族館カテゴリ最新記事
ハニー追悼アクション、始まっています! 街頭でアクションしてくださっている皆さま、シェアで拡散してくださっている皆さま、大変ありがとうございます! 昨日は下記の4カ所で街頭アクションが実施されました。 🔹京都・国際漁業廃止デーアクション 🔹名古屋・金 […]
犬吠埼マリンパークで、ひとりぼっちのイルカのハニーが亡くなって 1年がたとうとしています。 3月29日はハニーの命日。 ハニーを忘れないために、イルカショーをおわらせるために、 ハニー追悼アクションをおこないます。 オンライン(SNS)アクション 3 […]
先日、韓国の「第一次水族館管理総合計画(2021~2025)」についてご紹介しました。 この計画が公表された際に、韓国のメディアである「朝鮮日報」が、「鯨類の輸入禁止、韓国では今後イルカショーの観覧も困難に」と報道していたのですが、韓国は2018年に […]
追い込み猟からのイルカ購入を禁止した日本動物園水族館協会(JAZA)を2017年に脱退した、新江ノ島水族館。 その後、太地から購入したイルカたちがショーに登場してから、すでに1年が経ちます。太地から来たと答えていることもわかりましたので、なぜ今…とい […]
新たにつくられる水族館ではイルカを含む鯨類の飼育・展示・観覧は全面禁止。イルカに乗ったり触ったりする体験も禁止へ― 韓国の海洋水産府が先月21日、このような内容を含む「第一次水族館管理総合計画(2021~2025)」を公表しました。この計画は、「動物 […]