水族館

犬吠埼マリンパークのイルカのハニーの生涯から考える水族館問題
PEACEでは、イルカショーや水族館の問題について知ってもらうための新しいリーフレットを作成しました。犬吠埼マリンパークで死んだハンドウイルカの「ハニー」の生涯から考える内容となっています。 今年は新型コロナウイルスで自粛モー[…]
水族館のイルカたち
イルカが本来生きるべき場所は、大海原です。水族館の小さな水槽に入れないで!
▼新しくシャチの施設をつくるなんて信じられない! 須磨海浜水族園再整備計画にSTOP
▼2015年日本動物園水族館協会(JAZA)が追い込み猟からのイルカ導入廃止決定!
▼JAZAの禁止以降も続く、追い込み猟からのイルカ導入
▼その他のイルカ関連記事
- 人間の娯楽のために野生動物を消費することは許される?
- イルカふれあいプールでの事故例:イルカの衝突で骨折、後遺症も
- イルカを飼育する水族館等施設一覧
- 2014年12月、イルカ追い込み猟の現状に関する勉強会を開催しました。
- 世界中に輸出される日本のイルカ
- イルカの輸出許可に関して国に要請 動物福祉も配慮を
▼海外ニュース
- ロシアが哺乳類捕食型のシャチを絶滅危惧種に指定。ショー用捕獲に事実上の終止符か
- イタリア:リミニのイルカ水族館の監督者と獣医が動物虐待罪で有罪に
- 【海外ニュース・韓国】巨済シーワールド続報 太地からのイルカ輸入中止を求める
- 【海外ニュース・韓国】イルカ輸入 二種の風景
老朽化問題:閉館する水族館
オルタナティブ
活動報告ブログの動物園・水族館カテゴリ最新記事
先日、韓国の「第一次水族館管理総合計画(2021~2025)」についてご紹介しました。 この計画が公表された際に、韓国のメディアである「朝鮮日報」が、「鯨類の輸入禁止、韓国では今後イルカショーの観覧も困難に」と報道していたのですが、韓国は2018年に […]
追い込み猟からのイルカ購入を禁止した日本動物園水族館協会(JAZA)を2017年に脱退した、新江ノ島水族館。 その後、太地から購入したイルカたちがショーに登場してから、すでに1年が経ちます。太地から来たと答えていることもわかりましたので、なぜ今…とい […]
新たにつくられる水族館ではイルカを含む鯨類の飼育・展示・観覧は全面禁止。イルカに乗ったり触ったりする体験も禁止へ― 韓国の海洋水産府が先月21日、このような内容を含む「第一次水族館管理総合計画(2021~2025)」を公表しました。この計画は、「動物 […]
木下サーカスのライオンについて調べていて、1990年代以降、日本から中国に多数のライオンが輸出されていることに気がつきました。 その数、2018年までで、実に130頭を超えます。 日本側の輸出数の記録では、136頭!(中国側の記録では131頭ですが、 […]
日本テレビ系列の動物番組「天才!志村どうぶつ園」の後継として始まった「I LOVEみんなのどうぶつ園」ですが、チンパンジーの子どもに服を着せて芸をさせるような内容とは縁を切るのかと思いきや、全く同じ路線を維持しています。 ガッカリです。 新たにMCに […]