水族館に行くのは止めよう! 囚われの動物たち

活動報告ブログ<動物園・水族館カテゴリ> 動物園のページはこちら
犬吠埼マリンパークのイルカのハニーの生涯から考える水族館問題
PEACEでは、イルカショーや水族館の問題について知ってもらうための新しいリーフレットを作成しました。犬吠埼マリンパークで死んだハンドウイルカの「ハニー」の生涯から考える内容となっています。 今年は新型コロナウイルスで自粛モー[…]
水族館のイルカたち
水族館の小さな水槽に入れないで!
イルカショー・ふれあいで起きる事故
- ショーやトレーニングなどに関連するイルカの死亡
- イルカふれあいプールでの事故例:イルカとの衝突で骨折、後遺症も(日本)
- イルカショーやふれあいサービスでの人身事故(海外)
- <紹介>ドキュメンタリー映画『ブラックフィッシュ(Blackfish)』日本語字幕版
- NZ論文 飼育下のシャチ(オルカ)の歯の損傷は全頭に及んでいた
イルカ飼育の今
▼品川区は「しながわ水族館」のイルカショーを廃止して方向転換を!
▼新しくシャチの施設をつくるなんて信じられない! 須磨海浜水族園再整備計画にSTOP
2015年日本動物園水族館協会(JAZA)が追い込み猟からのイルカ導入廃止決定!
JAZAの禁止以降も続く、追い込み猟からのイルカ導入
- 新江ノ島水族館で展示されているイルカ一覧 2020年にショーデビューした2頭は太地由来
- 新屋島水族館 2021年1月に太地から3頭購入、既に1頭死亡<工事中>
- 壱岐イルカパーク イルカ追い込み猟は廃止されるも太地から購入し続けている壱岐市<工事中>
日本から野生のイルカが輸出されている!
▼富戸でもイルカ追い込み猟再開?!
老朽化問題:閉館する水族館
▼廃業した犬吠埼マリンパークのイルカ「ハニー」 孤独のまま、死亡
オルタナティブ~では、どうすればいいの?
- 楽しい!「ずかんミュージアム銀座」生き物と生息環境をリアルに再現―デジタルの可能性
- これからの動物展示はこれだ! 鯨類のデジタル展示「ライトアニマル」を体験してきました
- アメリカ西海岸の海棲哺乳類レスキューセンター見学記
- イルカのためのサンクチュアリの取り組み
海外ニュース
- ロシア政府が180日間の鯨類輸出禁止を公表。恒久的措置はユーラシア経済連合で検討へ
- ロシアが哺乳類捕食型のシャチを絶滅危惧種に指定。ショー用捕獲に事実上の終止符か
- 批判を受けてイルカショーを廃止する予定の香港オーシャンパーク
- イタリア:リミニのイルカ水族館の監督者と獣医が動物虐待罪で有罪に
- 【海外ニュース・韓国】巨済シーワールド続報 太地からのイルカ輸入中止を求める
- 【海外ニュース・韓国】イルカ輸入 二種の風景
イベント報告
2014年12月、イルカ追い込み猟の現状に関する勉強会を開催しました
活動報告ブログの動物園・水族館カテゴリ最新記事
3月10日、PEACEスタッフ光延がお招きいただいたインスタコラボライブの動画がYouTubeで見られるようになりました! 「〜どうぶつの曲芸を廃止にしよう〜」 […]
先月12日、神戸市立王子動物園から岩手サファリパークまで移送中だったキリンの「ひまわり」が死亡しました。「ひまわり」は、2020年7月に生まれ、まだ2歳に達しな […]
中日ハウジングセンターは、中日新聞社直営とうたわれている住宅展示場で、現在も動物のふれあいイベントを続けている展示場のひとつです。イベントの企画は、子会社の中日 […]
2月13日(日曜日)の朝日新聞に「(フォーラム)動物の幸せって? 反響編」が掲載されました。 朝日新聞のサイトで1月11日まで行われていたアニマルウェルフェア( […]
ふれあいねこ展を行っていた会社の社長が逮捕されたことをきっかけに、先週火曜日発売の『週刊女性』最新号(3/1号)で、ふれあい移動動物園の問題が取り上げられました […]