ビーグル犬

ビーグル犬4000匹がレスキューされた実験動物生産大手、動物福祉法違反で史上最高額の罰金支払いへ

ビーグル犬

以前こちらの記事でまとめましたが、実験動物生産会社大手であるエンヴィーゴのバージニア州のビーグル犬繁殖施設が劣悪であり、350 匹以上の仔犬が死んでいるのを目撃したというPETAの告発を受けて、同社の動物福祉法上のライセンスが停止され、4000匹のビーグル犬がレスキューされたという大きな事件がアメリカでありました。2021年から2022年にかけてのことでした。

関連記事

有名な実験動物生産会社の犬繁殖施設が封鎖され、ビーグル4000匹が解放される2021年、バージニア州カンバーランドにあった実験動物生産会社大手エンヴィーゴの実験犬繁殖施設の劣悪さがPETAによって暴露され、翌2022年5月、いよいよ捜索[…]

今年6月3日、この施設を運営していたエンヴィーゴRMS(Envigo RMS LLC)が動物福祉法への故意の違反を共謀した罪で有罪を認め、また関連会社のエンヴィーゴ・グローバル・サービシーズ(Envigo Global Services Inc.)が水質浄化法への故意の違反を共謀した重罪で有罪を認めました。同施設は廃水処理設備を適切に運用・維持管理していませんでした。

また親会社イノティブは3,500 万ドル(約54億円)以上を支払うとし、これは連邦法である動物福祉法の違反では史上最高額とのこと!

アメリカ司法省環境自然資源局のプレスリリースによると、判決は10月7日に予定されているとのことで、今回の公表は、アメリカの刑事裁判で行われることの多い司法取引についての公表ということだと思います。このように書かれています。

司法取引の条件に基づき、これら法人は3年から5年の保護観察に服し、総額2,200万ドルの刑事罰としての罰金(違反ごとに1,100万ドル)を支払うことになる。
加えて、これら法人は、捜査への直接協力に対し、 Virginia Animal Fighting Task Forceに約110万ドル、 Humane Society of the United States (HSUS、米国人道協会)に約190万ドルを支払うことになる。
またカンバーランド郡の環境と生態系に利益をもたらし回復させるために、追加の 350 万ドルを National Fish and Wildlife Foundation (NFWF、アメリカ魚類野生生物財団)に支払い、そのうち少なくとも 50 万ドルは、カンバーランドまたはその近郊にある河畔湿地または河畔の土地の購入に費やされることになる。
これら法人は、動物福祉法が課す基準以上に施設と人員を改善するため、少なくとも700万ドルを費やす予定である。
これらの合計がおよそ3,550 万ドルとなっています。一番最後が気になりますが、イノティブは同じ日に悔恨の意を表明する声明を公表しており、その中では「引き続き犬は飼育しない」としています。

アメリカ司法省環境自然資源局のプレスリリースに戻りますが、バージニア州西部地区連邦検事のコメントも載っていました。

「エンヴィーゴは、法律を遵守することよりも利益と利便性を優先する商文化を推し進めた。この冷酷なアプローチは、動物の非人道的な扱いと水路の汚染という悲惨な結果をもたらした。」

また、農務省監察総監室の特別担当官のコメントには、このように書かれています。

「動物福祉法違反は引き続き我々にとって捜査の優先事項であり、今後も法執行機関と協力して捜査を行い、動物福祉法の規定を遵守しない者の刑事訴追を支援していきます。」
エンヴィーゴの施設では恐ろしいことが起きましたが、司法や行政がこのように言い、実際に起訴に至っていることは注目に値します。
日本ではそもそも法の規定がないので、動物愛護法で実験動物を扱う企業を営業取消にしたりすることはできませんし、動物虐待罪での告発も厳しいものがあるでしょう。アメリカとは、天と地ほどの違いを感じざるを得ません。
世界的にも有名で、日本にも犬を売っていた実験動物生産会社ですら、このような事態となる悲惨な飼育状況がありました。どうして日本では法律が要らないなどと関係者は言えるのでしょうか。

関連記事

有名な実験動物生産会社の犬繁殖施設が封鎖され、ビーグル4000匹が解放される2021年、バージニア州カンバーランドにあった実験動物生産会社大手エンヴィーゴの実験犬繁殖施設の劣悪さがPETAによって暴露され、翌2022年5月、いよいよ捜索[…]

#エンビゴ #エンヴィゴ #エンビーゴ #ヴァージニア #イヌ #子犬
ビーグル犬
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG