買わない・飼わない 野生動物

▼コツメカワウソまとめページ
野生動物を飼わないで 買わないで コツメカワウソの悲劇▼スナネコまとめページ

野生動物

2019年、スーダンが突然スナネコを輸出し始めましたが、それまで生息の報告はなされていない国でした。EUの科学当局は、スーダンが科学的な管理を行っていないとして輸入を不可としましたが、日本政府は、これを止めることはありませんでした。[…]

エキゾチックアニマルのペット飼育・販売

「ペット」として消費される野生生物たち。
生きものたちの本当の幸せについて考えることのできる社会をつくっていくために――
「買わない・飼わない」が基本です!

▼パック詰めで売られる生きものたち―エキゾチックアニマル展示即売会についてエキゾチックアニマル展示即売会の問題点

オンラインコンテンツの問題

特定動物(危険動物)

ヘビ

クマ

種の保存法

外来生物法

ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)

全般

鳥獣保護法

クジラ・イルカ

動物園についてはこちら
水族館についてはこちら

動物のいないサーカスを! 

活動報告ブログの野生動物カテゴリ最新記事

世界各国の動物福祉レベルのランク付けなどで知られる国際的な動物保護団体WAP(World Animal Protecti […]

安全性試験のために捕獲され死んでいく野生のカブトガニ 捕獲を禁止に! 医療機器や医薬品開発等で行われる試験で使われる成分 […]

名古屋港水族館 外観

ウミガメの赤ちゃんを触らせる!? 8月19日(土)、20日(日)、名古屋港水族館をランドマークとした名古屋港ガーデンふ頭 […]

5月28日にPEACEも「海のいきものを守ろう@東京マーチ2023」に参加してきました。主催者のお一人にレポートを寄稿し […]

コンゴ民主共和国の役人が重大汚職指定され米国入国資格を失う 2023年8月16日、アメリカ政府は、コンゴ民主共和国(DR […]

NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG