- 2025年3月17日
ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」署名締切は3月31日です
皆さま、実験用ニホンザルの繁殖・供給を行うナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「ニホンザル」の廃止へ向け、署 […]
皆さま、実験用ニホンザルの繁殖・供給を行うナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「ニホンザル」の廃止へ向け、署 […]
今年1月、家電量販店のビックカメラが店内で、何と猿回しの興行が行われました。有楽町店は中止となりましたが、柏店、立川店で […]
ホタテなどの二枚貝が毒を持つことがあることをご存じでしょうか。その毒は「貝毒」と呼ばれ、発生状況はモニタリングされており […]
3月31日、日本郵便が爬虫類や小鳥の取扱いも中止へ 日本郵便の荷物配達のサービスである「ゆうぱっく」は、これまで取り扱わ […]
特定動物であるニホンザルの逸走が3年連続で起きている米子市立湊山公園のサル展示施設「猿が島」。毎年サルがふえ続けており、 […]
野生ザルによる噛みつき・ひっかき等の事故がよく起きていることからもわかりますが、ニホンザルは、特定動物に指定されています […]
1月27日、東京新聞朝刊にエキゾチックペット飼育やアニマルカフェの問題についての大きな記事が掲載されました(オンラインで […]
2025年2月21日追記:ノースサファリサッポロが「実際には死亡していないにも関わらず7頭が死亡と報道されていることなど […]
一昨年、ボーンフリーUSAが飼育下の魚類の苦しみに関するレポート「Oceans Away from Home: The […]
ノースサファリサッポロにの建物は全て無許可で違法状態 危険な動物とのふれあいを売りにし、動物福祉に配慮のない施設として知 […]
『58人の未来を考えるエシカル経営の専門家が書いたエシカルバイブル』 日本エシカル推進協議会 編著 日本生産性本部 発行 […]
漁業では、狙った魚だけが獲れるわけではなく、クジラ、イルカ、アザラシ等の海洋哺乳類なども一緒に捕獲され、死亡したり、重傷 […]
フランスのマリンランド・アンティーブが2025年1月5日に閉園し、親子のシャチ、ウィキーとケイジョの行く先が注目されてい […]
NBRP「ニホンザル」運営委員会がサルの奄美大島のサルの移送を了承か? 実験用ニホンザルの繁殖・供給プロジェクトであるナ […]
書類送検が報道されました 茨城県畜産センターでの牛虐待が書類送検された件ですが、新聞・テレビで報道されました。 報道され […]
プレスリリース 2025年1月22日 茨城県畜産センターで行われた牛への数々の虐待について 被疑者が動物愛護法違反で書類 […]
PEACEも加盟する美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会で連携して活動しているNPO法人動物実験の廃止を求める会 […]
フランスの水族館、マリンランド・アンティーブが1月5日、閉園しました。シャチやイルカの行き先が決まっていないこと、シャチ […]