- 2023年8月11日
一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)が「ノネコ」「ノイヌ」を狩猟鳥獣から外すよう意見書を出してくれました
広く環境問題に取り組む弁護士の団体、一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)が「ノネコ」「ノイヌ」を狩猟鳥獣から外すよ […]
広く環境問題に取り組む弁護士の団体、一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)が「ノネコ」「ノイヌ」を狩猟鳥獣から外すよ […]
実験に用いられた動物たちを一般家庭や譲渡団体へ譲渡すことを可能にする動きについて、これまで、アメリカでは食品医薬品局(F […]
本日、以下の公表をいたしましたので、お知らせいたします。 プレスリリース 2023年4月5日 「ノネコ」と称して猫を殺害 […]
ちょうど1年前、全国の百貨店等で猫のふれあい展示会を行っていた東京の業者「ラ・シャット」の経営者が逮捕されました。 この […]
▼株式会社ミスターマックスホールディングスによるニュースリリース 今年5月31日、総合ディスカウントストアの「ミスターマ […]
先日、狩猟してよいとされる鳥獣の指定について、見直すための改正案のパブリックコメントが行われました。 PEACEではノイ […]
4月25日、超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」第16回総会が開催され、PEACEから代表の東も出席しま […]
2022年5月、あるTwitterアカウントが非公開のグループ内に投稿した仔猫絞殺動画について、YouTuberの方が情 […]
4月22日まで実施されていた環境省のパブリックコメントに意見を送りました。 ⇒パブリックコメント結果についてはこちらに掲 […]
1月27日、猫のふれあい移動展示を各地の百貨店などで行っていた株式会社ラ・シャットの社長が、消費税法違反などの疑いで東京 […]
この度、杉本彩さんの公益社団法人動物環境福祉協会evaを中心に「犬猫の移動展示販売を考える会」が発足し、PEACEも賛同 […]
かなり遅くなってしまいましたが、活動報告です。7月27日、犬猫の殺処分ゼロを目指す動物愛護議員連盟の第9回動物愛護法PT […]
6月1日、犬猫生後8週齢規制と動物取扱業の飼養管理基準(の一部)が施行へ。 ただし犬猫以外の動物は何ら変化なし! 犬猫に […]
環境省の「動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会」が再び始動しています。 今年6月1日、改正動物愛護法の2年目施行があ […]
大阪大学医学部付属病院で働く臨床検査技師が、自分の飼い猫に消毒用アルコールをかけて火をつけて大やけどをさせたとして、書類 […]
日本に動物実験用の犬と猫を輸出している生産施設の一覧を修正したことをこちらのページで報告しましたが、農林水産省が公表して […]
犬と猫の輸入は検疫の対象ですが、試験研究用(動物実験用)の場合には特例が定められています。農林水産省が指定する施設からの […]