ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」廃止署名

動物実験のためのニホンザルの
繁殖・供給廃止を求める署名

ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」の廃止を求める署名を実施中です。ご協力ください。

飼育下のコツメカワウソたちに起きている悲劇

獣医師からの警告。エキゾチックアニマルを飼わないでください。
※後半は閲覧注意です

珍しい動物を殺すのは誰か

偽造の衛生証明書による輸入でスナネコの殺処分が行われていました。
飼いたい、見たいという人間の欲望が、野生動物を苦しめる。

世界中で進む野生動物のサーカス利用禁止

動物を見世物にする興行にノー!の声を

【御礼】品川区がイルカショー廃止を決定!

#さよならシナスイ 緊急署名 にご協力ありがとうございました。
品川区がイルカショーの廃止を決定しました。
自筆署名は終了し、オンライン署名は近日中に締め切ります。(コメント受付中)

PEACEで作成しているリーフレットを無料でお送りしています。資料請求フォームからご請求ください

PEACE活動ブログ

ブログ新着記事

動画に特化したソーシャルネットワーキングサービス「TikTok」が新しいコミュニティガイドラインを公表し、2023年4月 […]

狩猟と言えば、自然界に生きる野生動物を撃つものという思い込みがありますが、実際にはそんなことはありません。日本では各地の […]

新屋島水族館

韓国では、昨年「動物園及び水族館の管理に関する法律」(動物園水族館法)と「野生生物保護及び管理に関する法律」(野生生物法 […]

農林水産省所管の研究機関である動物医薬品検査所が、年間の動物の使用数の公表を始めたのは、ようやく2016年になってからで […]

ニホンザル親子

ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」の廃止を求めるキャンペーンの英語版のページを立ち上げました。 ニホンザ […]

欧州委員会が、EU加盟27か国およびノルウェーにおける科学目的での動物の使用に関する2020年の統計を発表しました。 報 […]

日本の医療分野の研究開発や、その環境整備を取り仕切る立場にある国の機関、AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構) […]

アメリカでは現在、10州で動物実験された化粧品の販売の禁止をする州法が定められていますが、現在でも連邦法は実現していませ […]

2019年改正 動物愛護管理法 2020年 2021年 施行

ふれあい・移動展示・サーカス・イルカショー
動物を見世物にする時代は終わらせよう!
3月29日は
イルカのハニーの命日です。
毎年、追悼アクションを

呼びかけています。
イルカのアイコン

▼サーカスのステージの裏側を知ってください! 動物のいないサーカスを特設サイト動物のいないサーカスを STOP CIRCUS

その犠牲、必要ですか?
科学や産業のために人知れず犠牲になる実験動物たち
ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」による 動物実験のためのサルの繁殖・供給の廃止を求めます
オンライン署名は
こちら
QRコード オンライン署名サイト
アクションにご協力ください
top_shopbn イベント案内 top_leaf

活動報告ブログのカテゴリー カテゴリごとの最新記事です

 data-src=動物の搾取のない世界を目指して" width="700" height="446" >

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG