- 2022年8月18日
日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション
高価な希少コーヒーのために飼育されるジャコウネコたちの悲劇 日本では、居ながらにして世界中のコーヒーを味わうことができますが、そのなかにひとつ、動物を苦しめてい […]
高価な希少コーヒーのために飼育されるジャコウネコたちの悲劇 日本では、居ながらにして世界中のコーヒーを味わうことができますが、そのなかにひとつ、動物を苦しめてい […]
10月23日、フランスの高級ファッションブランド、エルメスに対するグローバルアクションがとられています。エルメスがオーストラリアに計画しているワニ5万匹の養殖場 […]
PEACEも会員になっております一般社団法人日本エシカル推進協議会(JEI)(会長:中原秀樹)が、10月13日、日本初となる「JEIエシカル基準」を公表しました […]
昨日、環境省が「サステナブルで健康な食生活に関する意見交換会」を開催しました。YouTubeで録画を視聴することができます。全体で1時間と短いもので、大手食品企 […]
今日、河野太郎行革担当大臣が、大豆で作られた肉などいわゆる「プラントベース食品」について表示を明確化すると公表したとの報道がありました。 「具体的には、代替肉の […]
※※※動画は閲覧注意です※※※ 先日、PETAがショッキングなワニ革生産の現場の動画を公表しました。高級ブランドであるエルメスに皮を供給している繁殖場で、生きた […]
東京都が「象牙取引規制に関する有識者会議」を立ち上げ。5月に取りまとめ予定 こちらに掲載した東京都の「象牙取引規制に関する有識者会議」ですが、新型コロナウイルス […]
ビーガンという生き方 マーク・ホーソーン[著] 井上太一[訳] 緑風出版/205頁/2200円+税 ISBN-10: 4846119025 ISBN-13: 9 […]
WHO(世界保健機構)、OIE(国際獣疫事務局)、UNEP(国連環境計画)に対し、世界各国が野生生物市場を閉鎖する法律を導入し施行するよう求める書簡を、世界中の […]
Albrecht FietzによるPixabayからの画像 今年はオリンピック・パラリンピックによって多くの外国人観光客の来日が見込まれています。日本国内では象 […]
少し時間が経ってしまいましたが、7月28日(日)にスパティオ小淵沢林内で開催された、身体と環境に優しいナチュラル系イベント「Vegan Forest 2019」 […]
4月に消費者庁がイオンペット株式会社に対し措置命令を出していましたが、その件で、いよいよ課徴金だそうです。命令書によると、金額にして3,280万円。 主 文 イ […]
4月3日、消費者庁がイオンペット株式会社に対し措置命令を出したことが報道されています。 ペットホテルの宣伝で「お散歩朝夕2回」と記載していたが、店舗によっては全 […]
1月28日(月)・30日(水)の両日、北田直俊監督のドキュメンタリー映画『アジア犬肉紀行』が参議院議員会館で上映されるとのことです。 昨年、横浜で上映された際に […]
あの高級ファッションブランド、シャネル(CHANEL)が、とかげ革、わに革、蛇革などのエキゾチックレザーの使用を廃止する方針を明らかにしたとのこと! PETAが […]
▼豆乳対応してもらいました 花王のESG活動「Kirei Action」 5月16日、日本エシカル推進協議会が定期的に開催しているエシカル朝食会の第22回目に参 […]
昨年のエシカル消費と動物シンポジウムや、動物愛護法改正署名などで連携している認定NPO法人アニマルライツセンターさんが「TOKYO OLYMPIC CRUELT […]
一般社団法人となった日本エシカル推進協議会が開催するエシカル朝食会も4月17日で第12回目。久しぶりの参加です。 この日は、パームオイル生産が引き起こす森林破壊 […]