- 2022年1月1日
今年はPEACE10周年! 新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 去年は、新型コロナの影響が大きく、あまり遠出もできず、活動が若干停滞した印象もある年だったのですが、新しいスタッフを迎え、ま […]
新年あけましておめでとうございます 去年は、新型コロナの影響が大きく、あまり遠出もできず、活動が若干停滞した印象もある年だったのですが、新しいスタッフを迎え、ま […]
第1回 日本初!種差別止めよう♥ アニマルライツフェスティバル 先日、会員の皆様には、2020年の活動報告を掲載した不定期ニュースレターと一緒にチラシを郵送させ […]
「犬が殺される」増補版刊行記念PEACEオンラインセミナー 日本の実験動物たちの今― 森映子さんに聞く 開催 【終了しました】お申し込みはこちらのページから☟ […]
1月26日、動物たちへの思いやりを訴えながら渋谷の街を歩く“March for Animals すべての動物に思いやりを” の賛同団体に […]
チラシPDFダウンロード PEACEからは動物愛護法に関係する部分について話題提供いたします。お気軽にご参加ください! 緊急シンポジウム 日本人とコツメカワウソ […]
6月12日、動物愛護法改正が成立しました。メディアは、犬猫の生後56日齢規制の実現(一部例外あり)とマイクロチップ犬猫販売時義務化、動物虐待罪の罰則強化等に限っ […]
『犬が殺される』出版記念講演会&交流会、あと1週間に開催が迫りました。今度の土曜日開催です。まだ残席ございますので、お気軽にお申し込みをください。 地 […]
※交流会の部は定員に達したため、締め切りました。今回、手作りのお菓子をお願いしており、定員に限りがありますこと、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。 […]
緊急!動物愛護法改正勉強会ーすべての動物を守れる法律をー Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/78 […]
化粧品のために犠牲になる動物たちをテーマにしたオイルパステル画の個展が開催されます。⇒報告はこちら 描くのは、ゲイリー・フランシオンの『動物の権利入門』(緑風出 […]
動物愛護法改正国会請願署名、なんと10万筆を超えました! 皆さまのご協力に心より感謝いたします。 この声は、紹介議員を介して順次衆参両院に届けていきます。 国会 […]
11月23日(木)~25日(土)まで、今年も動物実験代替法学会が開催されます。 今回は第30回という節目の大会であり、前学会長でもあるJaCVAM事務局長の小島 […]
去る7月3日に亡くなられました「エルザ自然保護の会」会長 藤原英司氏の残したメッセージを探り、繋いでゆくためのトークセッションが開催されます。 藤原先生は、「野 […]
◆9月10日(日) 3団体合同セミナー「動物愛護法をどう改正したらよいか」 ~すべての動物を守れる法律を~ ※定員に達しましたので、申し込み閉め切りました 大変 […]
先日、イベント案内ページを新しくしました。カレンダー連動式です。 活動関連カレンダー: https://animals-peace.net/calendar […]