- 2020年9月22日
10月17日、増補改訂版 『犬が殺される』刊行記念のオンラインセミナーを開催します
「犬が殺される」増補版刊行記念PEACEオンラインセミナー 日本の実験動物たちの今― 森映子さんに聞く 開催 お申し込みはこちらのページから☟ ※PayPal経由クレジット決済、もしくはPayPal決済になります https://www.kokuch […]
「犬が殺される」増補版刊行記念PEACEオンラインセミナー 日本の実験動物たちの今― 森映子さんに聞く 開催 お申し込みはこちらのページから☟ ※PayPal経由クレジット決済、もしくはPayPal決済になります https://www.kokuch […]
1月26日、動物たちへの思いやりを訴えながら渋谷の街を歩く“March for Animals すべての動物に思いやりを” の賛同団体になりました。 訴える内容も参加理由も、それぞれ自由でOK。 集まって共に歩き、大きなうねり […]
チラシPDFダウンロード PEACEからは動物愛護法に関係する部分について話題提供いたします。お気軽にご参加ください! 緊急シンポジウム 日本人とコツメカワウソの つきあい方を考える ~課せられる規制制度とその対応~ 2019年11月3日(日) 13 […]
6月12日、動物愛護法改正が成立しました。メディアは、犬猫の生後56日齢規制の実現(一部例外あり)とマイクロチップ犬猫販売時義務化、動物虐待罪の罰則強化等に限った報道しかしていませんが、その他にも多くの改正事項が実現しました。 法案が委員会にかかるま […]
『犬が殺される』出版記念講演会&交流会、あと1週間に開催が迫りました。今度の土曜日開催です。まだ残席ございますので、お気軽にお申し込みをください。 地図 昨日、スタッフ数名で会場の下見に行ってきました。駅からはとても近いのですが、位置がわか […]
※交流会の部は定員に達したため、締め切りました。今回、手作りのお菓子をお願いしており、定員に限りがありますこと、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。 ※講演会の部は引き続き参加者募集中です! 拡散をよろしくお願いいたします。 チラシPDF […]
緊急!動物愛護法改正勉強会ーすべての動物を守れる法律をー Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/785428735136565/?active_tab=discussion 10月19日(金 […]
化粧品のために犠牲になる動物たちをテーマにしたオイルパステル画の個展が開催されます。⇒報告はこちら 描くのは、ゲイリー・フランシオンの『動物の権利入門』(緑風出版、井上太一訳)の表紙絵を描かれたRumicoさん。 視覚的な観点を利用することで、理屈で […]
動物愛護法改正国会請願署名、なんと10万筆を超えました! 皆さまのご協力に心より感謝いたします。 この声は、紹介議員を介して順次衆参両院に届けていきます。 国会請願になりますので、正式に両院の環境委員会にかかるものになります。 また条文の議論もはじま […]
11月23日(木)~25日(土)まで、今年も動物実験代替法学会が開催されます。 今回は第30回という節目の大会であり、前学会長でもあるJaCVAM事務局長の小島肇先生が大会長をつとめます。そして、なんと! 今年は市民公開講座に企画段階から市民団体が関 […]
去る7月3日に亡くなられました「エルザ自然保護の会」会長 藤原英司氏の残したメッセージを探り、繋いでゆくためのトークセッションが開催されます。 藤原先生は、「野生のエルザ」の翻訳者として、また動物の権利の擁護者として、日本の動物保護の分野を常に切り拓 […]
◆9月10日(日) 3団体合同セミナー「動物愛護法をどう改正したらよいか」 ~すべての動物を守れる法律を~ ※定員に達しましたので、申し込み閉め切りました 大変申し訳ありません、定員に達したため、3団体合同セミナーの参加申し込み受付を締めきりました。 […]
先日、イベント案内ページを新しくしました。カレンダー連動式です。 活動関連カレンダー: https://animals-peace.net/calendar.html iCalフィード: https://animals-peace.net/f […]