◆9月10日(日) 3団体合同セミナー「動物愛護法をどう改正したらよいか」
~すべての動物を守れる法律を~
※定員に達しましたので、申し込み閉め切りました
大変申し訳ありません、定員に達したため、3団体合同セミナーの参加申し込み受付を締めきりました。どうしてもという方がいらっしゃいましたら、キャンセル待ちになりますので、こちらからご連絡ください。
セミナーの詳細はこちらです。
◆9月19日(火)【Eva主催】改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム
杉本彩さんが理事長を務める「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」さんが動物愛護法改正へ向けてシンポジウムを開催されます。
JAVA、ARCとともにとりまとめた法改正へ向けた要望についても、3団体を代表してアニマルライツセンターの岡田さんが話します。
これは、「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」動物愛護管理法改正プロジェクトチーム(PT)のヒアリングに呼ばれ、3団体要望についてお話した際の内容にそったものなる予定です。
法改正へ向けた動きを知り、改正へ向けて機運を盛り上げていくためにも、ぜひ積極的にご参加ください。
※お申し込みは、「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」さんのウェブサイトからお願いします。
改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム詳細案内ページはこちら:
http://www.eva.or.jp/2017sympo(既にリンク切れ)
▼「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」動物愛護管理法改正PT ヒアリングの様子(5月29日)
来年の動物愛護法改正へ向け、盛り上げていきましょう!
▼署名のページは画像をクリック ⇒署名は締め切りました。報告はこちら。