- 2023年3月19日
特定動物の無許可飼育で摘発された爬虫類ショップに第一種動物取扱業の登録取消処分
2019年10月、大阪府摂津市の爬虫類ショップ、関西レプタイルプロ(KANSAI REPTILE pro)の経営者が特定動物を無許可飼育したとして逮捕されました […]
2019年10月、大阪府摂津市の爬虫類ショップ、関西レプタイルプロ(KANSAI REPTILE pro)の経営者が特定動物を無許可飼育したとして逮捕されました […]
ちょうど1年前、全国の百貨店等で猫のふれあい展示会を行っていた東京の業者「ラ・シャット」の経営者が逮捕されました。 この「ねこ展」業者ですが、第一種動物取扱業の […]
証明書を偽造して密輸出した柴犬ブリーダーに有罪判決 昨年、大阪・泉佐野市の柴犬ブリーダーが、輸出の際に必要な証明書を偽造した容疑で逮捕されました。公判は2回目で […]
2022年10月2日、環境省の動物の適正な飼養管理検討会の第11回が開催されました。動物取扱業者の飼養保管基準(法第21条に基づく基準)についての検討を行ってい […]
動物虐待コンテンツをなくすために オンラインプラットフォームにおける動物虐待コンテンツの拡散を終わらせるためにつくられた国際団体の連合体「ソーシャルメディア反動 […]
PEACEも加盟する国際連盟「Asia for Animals Coalition」のもと、2020年に結成された「ソーシャルメディア反動物虐待連合」(Soci […]
国立国会図書館が発行し、毎号、全ての国会議員に配布されている『外国の立法』という冊子があるのですが、今年9月に発行された号は「動物保護」がテーマでした。 丸ごと […]
▼株式会社ミスターマックスホールディングスによるニュースリリース 今年5月31日、総合ディスカウントストアの「ミスターマックス」が動物の生体販売廃止を決定したこ […]
6月7日、偽造有印私文書行使の疑いで泉佐野市の柴犬ブリーダーが逮捕された。 逮捕容疑は、去年6月、柴犬2匹をブルガリアへ輸出する際、動物検疫所に提出する健康診断 […]
4月25日、超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」第16回総会が開催され、PEACEから代表の東も出席しました。 この日は、動物取扱業者の飼養管理 […]
2022年5月、あるTwitterアカウントが非公開のグループ内に投稿した仔猫絞殺動画について、YouTuberの方が情報を入手され、警察への通報を訴えました。 […]
先月12日、神戸市立王子動物園から岩手サファリパークまで移送中だったキリンの「ひまわり」が死亡しました。「ひまわり」は、2020年7月に生まれ、まだ2歳に達しな […]
令和3年(2021年)度の動物虐待事件の検挙数が警察庁から公表されました。 警察庁:令和3年における生活経済事犯の検挙状況等について 「動物虐待事犯の検挙事件数 […]
この度、杉本彩さんの公益社団法人動物環境福祉協会evaを中心に「犬猫の移動展示販売を考える会」が発足し、PEACEも賛同団体となりました。 多数の幼い仔犬仔猫を […]
かなり遅くなってしまいましたが、活動報告です。7月27日、犬猫の殺処分ゼロを目指す動物愛護議員連盟の第9回動物愛護法PTがあり、アドバイザリーとして参加してきま […]
今年、YouTubeがポリシーを変更し、偽の動物レスキュー動画が禁止されました。 新しいポリシーには「準備された危ない状況にわざと動物を置いて救助するコンテンツ […]
オーストラリアのニューサウスウェールズ州(NSW、州都はシドニー)では、この6月、「動物虐待防止法(Prevention of Cruelty to Anima […]
化粧品の動物実験廃止をめぐる国際情勢として、イギリス、アメリカ、OECDの動向をお伝えします。 イギリスも、中国への一般化粧品輸出で、動物実験免除が可能に 中国 […]