- 2021年1月28日
1995年以降、実に130頭以上のライオンが日本から中国に輸出された
木下サーカスのライオンについて調べていて、1990年代以降、日本から中国に多数のライオンが輸出されていることに気がつきました。 その数、2018年までで、実に130頭を超えます。 日本側の輸出数の記録では、136頭!(中国側の記録では131頭ですが、 […]
木下サーカスのライオンについて調べていて、1990年代以降、日本から中国に多数のライオンが輸出されていることに気がつきました。 その数、2018年までで、実に130頭を超えます。 日本側の輸出数の記録では、136頭!(中国側の記録では131頭ですが、 […]
日本テレビ系列の動物番組「天才!志村どうぶつ園」の後継として始まった「I LOVEみんなのどうぶつ園」ですが、チンパンジーの子どもに服を着せて芸をさせるような内容とは縁を切るのかと思いきや、全く同じ路線を維持しています。 ガッカリです。 新たにMCに […]
館山市の城山公園孔雀園のニホンザル檻について、一重扉は法令違反だと指摘していた件ですが、昨日館山市に確認したところ、母猿のほうをクジャクたちがいたスペースに移すための改修予算が今年度の予算でとられているそうです。 時期は決まっていないようでしたが、今 […]
▲行けば見ることができる動物をどうして非開示にする必要があるのだろう? 昨年、三重県に対し特定動物の一覧の情報公開請求を行ったところ、真っ黒なリストが公開されたため、PEACEでは不服申し立ての手続きをしていました。ほかの自治体に比べて明らかに開示度 […]
先日、環境省が動物愛護法施行規則等の改正の公布を公表しました。施行規則の改正箇所の見え消し版も公表されています。ほかの告示類については、条ズレなどだけの改正でした。 パブリックコメントの結果について、先日の部会報告も兼ね、また追ってご報告します。 環 […]
堀井動物園園長の動物愛護法違反(特定動物の無許可飼育)での有罪が確定したことを受け、12日、堀井動物園の第一種動物取扱業の登録取消しを求める署名を滋賀県へ提出してまいりました。 滋賀県で動物愛護の活動にも取り組んでいらっしゃる小川やすえ県議(チームし […]
大変ご無沙汰をいたしました。昨日、Change.orgの署名に進捗状況を投稿いたしましたが、堀井動物園園長の動物愛護法違反裁判(特定動物の無許可飼育)について、最高裁への上告は棄却となりました。 しかし、そのことが確認できた時点では園長側が異議申し立 […]
館山公園孔雀園のニホンザル檻、一重扉は法令違反。県の指導があるも、改善期限は3年後… こちらに掲載しました館山市の城山公園孔雀園の虐待的な動物飼育の件で、再度館山市建設環境部都市計画課公園係にその後の経過について確認をしました。 8月中に館山市から千 […]
動物愛護法改正報告会&勉強会を開催しました 7月7日(日)、文京区スカイホールにて、「法律に見放された動物たちを守るための勉強会」を午前中に、「動物愛護法改正報告会」を午後に、法改正の活動を協働で行ってきたPEACE、JAVA、ARCの3団体共催で開 […]
堀井動物園園長の動物愛護法違反(特定動物の無許可飼育)裁判は5月28日に大阪高等裁判所にて控訴審判決が出ました。一審の判決(罰金30万円)が維持されていますが、ご報告しましたとおり、最高裁に上告されています。 本日、その後の様子を最高裁に確認したとこ […]
これまで複数の団体が対応を求めてきている館山市の館山公園孔雀園の虐待的な動物飼育ですが、先日、館山市の都市計画課公園係にその後の状況を聞いたところ、キバタンについては県内の施設と譲渡交渉中とのことでした。しかし、ニホンザルについては改善を検討中としつ […]
堀井動物園園長の動物愛護法違反(特定動物の無許可飼育)裁判は5月28日に大阪高等裁判所にて控訴審判決が出たことをご報告しました。 しかし、判決に不満がある場合は、最高裁判所に上告することができ、14日以内に手続きをすることになっているため、期限が過ぎ […]
昨日、大阪高裁にて、堀井動物園園長の動物愛護法違反(特定動物の無許可飼育)の控訴審判決が出ました。 主文は、本件控訴を棄却する。 一審の判決、罰金30万円が維持されました! 皆さま、ご支援・ご協力を大変ありがとうございました! 傍聴に行ってくださった […]
大阪の爬虫類ショップ及び爬虫類バーの店長(当時)だった男が特定動物の無許可飼育(動物愛護法違反)などで逮捕・送検された事件の裁判が5月30日から始まります。 八尾市内の店舗の上の階の自宅で、全長約93センチの毒蛇パフアダーや、94センチの毒蛇ガボンア […]
しばしば報道されているとおり、特定動物の無許可飼育は、警察の知るところとなれば刑事事件として扱われ、氏名等まで公表されることもあります。先日も、トカラハブを無許可で移動※させようとした事例で(ほかの犯罪と併合でですが)逮捕報道がありました。氏名も公表 […]
堀井動物園園長の特定動物無許可飼育(動物愛護法違反)裁判ですが、控訴後、大阪高裁での第1回公判が4月25日に開かれました。PEACE事務局からは動物愛護法改正の重要日程と重なってしまい、また、これまでご協力してくださっている皆さんもお仕事で傍聴できま […]
有名爬虫類ショップ店長と、図鑑などを執筆していたフリーライターが奄美大島での密猟や動物愛護法違反(特定動物)で逮捕された件、ショップからお詫び文書が出ました。今後、捜査に全面的に協力するとのことです。 ☞爬虫類倶楽部:弊社社員の逮捕についてのお詫び […]
堀井動物園園長の特定動物の無許可飼育(動物愛護法違反)裁判、控訴審が始まります。一審では罰金30万円の有罪判決でした。 平日ですが、傍聴可能な方、ぜひよろしくお願いします! 場所は大阪高裁に移ります。 堀井動物園園長動物愛護法違反裁判 控訴審 日時: […]