- 2025年1月13日
「ホエール・サンクチュアリ・プロジェクト」のサンクチュアリとは? マリンランド閉園とシャチ・イルカたちの行き先問題
フランスの水族館、マリンランド・アンティーブが1月5日、閉園しました。シャチやイルカの行き先が決まっていないこと、シャチ […]
フランスの水族館、マリンランド・アンティーブが1月5日、閉園しました。シャチやイルカの行き先が決まっていないこと、シャチ […]
タイトル部分の写真は新屋島水族館のイルカの餌やり体験。 世界中の水族館に水槽を納める企業が、日本ではこんなことをやってい […]
フランスからのシャチ移送反対のアクションを続けてきましたが、それでは、神戸須磨シーワールドは、どんな水族館なのでしょうか […]
フランスから日本へのシャチ輸出を許可しないように求める署名の宛先になっていましたフランスのアニエス・パニエ=リュナシェ […]
2024年11月26日、フランスの大臣が、マリンランドの2頭のシャチたちを日本に輸出することに反対すると公表しました! […]
コピルアク・ツーリズムを広告・販売禁止の対象に! イギリスでは、昨年、国外の観光業における低福祉な動物利用に関し、広告や […]
太地町の元ドルフィントレーナーへのインタビュー日本語版を掲載 3か月ほど前、オーストラリアの鯨類保護団体Action f […]
地球上の生命の「6度目の大量絶滅」に突入したと言われる現代。80億人に達した人口と、気候変動、先進国に飽食をもたらす食糧 […]
2021年の『日本小児学会雑誌』に、「室内で飼育されているヘビが感染源と考えられた生後2か月児の爬虫類サルモネラ症」とい […]
米国疾病予防管理センター(CDC)は、現在アメリカで起きているサルモネラ感染症のアウトブレイクに、家庭で飼育されているア […]
飼育下の鯨類を、海洋を利用した保護区域(サンクチュアリ)に解放するための海外のプロジェクト「 Whale Sanctua […]
2024年6月1日 神戸須磨シーワールドの新規開業に対する声明 時代遅れのシャチ・イルカの娯楽利用に抗議する 本日、神戸 […]
昨年は「ノネコ」と称し、明らかに人里で暮らす所有者不明の猫(いわゆる野良猫)を殺害して食べ、その動画をYouTubeにア […]
今年4月、新潟県上越市で、個人が飼育するエミューが逃げ出し、2日後に捕獲されるも、直後に死亡しました。飼い主も「気が弱い […]
ここ何年か、日本の水族館からラッコが消えてしまうという報道が、何度も繰り返されています。 繁殖後に育たなかったり、母乳が […]
1月6日(土)に放送されたMBS毎日放送「せやねん!」で、犬、ニホンザル、ゴシキセイガイインコを野外で連れまわしてロケ撮 […]
X(旧Twitter)及び会員メールニュースで海外の署名へのご協力をお願いしていたモーリシャスでの動物実験用カニクイザル […]