- 2016年9月27日
11月3日 Deep討論会! 医療・研究の現場から動物実験問題を考える
下記のイベントに当会より代表が登壇します。医師、元看護師、大学医学部助教など、5名のパネラーが動物実験問題について話し合います。 医療・研究の現場にいる方々の率 […]
下記のイベントに当会より代表が登壇します。医師、元看護師、大学医学部助教など、5名のパネラーが動物実験問題について話し合います。 医療・研究の現場にいる方々の率 […]
<他団体のアクション紹介です> 下記のアクションでPEACEの動物園リーフレットも配布されます。ぜひご参加を。 ◆[参加者募集]8月20日(土) 21日(日) […]
本年10月2日(日)、立教大学 ESD研究所、NPO法人アニマルライツセンター(ARC)、NPO法人動物実験の廃止を求める会(JAVA)との共催で「エシカル消費 […]
1月に引き続き、「なんママの日記帳」なんママさん主催のアクションをご紹介します。 2月の毎土曜日に実施予定。参加者募集中です! 1月30日のアクションでは、1日 […]
「なんママの日記帳」なんママさん主催のアクションをご紹介します。参加者募集中! ※PEACEリーフレットが配布されます。ぜひご協力を。 ◆参加者募集♪動物サーカ […]
サーカス特設サイトにサーカスから保護されたメガネザルの「チョリータ」のお話を追加しました。動画つき。 ペルー:指を切り落とされたメガネグマのチョリータ 英語の元 […]
9月20日(日)、神奈川県と朝日新聞社メディアラボの主催で「動物愛護シンポジウム~ペットのいのちと人の健康~」が開催されます。 パネルディスカッションには、主に […]
わたしたちは、見世物じゃない。 わたしたちにもドラマがある。 7月12日に鹿児島市民文化ホールで上演されるミュージカル「THE ZOO」に、「動物園に行く前に」 […]
世界動物園水族館協会(WAZA)による会員資格停止の通告を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)は、WAZAの倫理規準に従って和歌山県太地の追い込み猟からのイル […]
ミドリガメの販売状況アンケートにご協力をいただいております取扱業の皆さま、大変ありがとうございます。第一次締め切りが過ぎましたが、遅れて発送をさせていただいた一 […]
12月13日に勉強会を開催します。ぜひ、ご参加ください。 ※当初、会議室を3階とご案内していましたが、5階の誤りでした。ご注意ください。 大変申し訳ありません […]
■2014年11月8日(土) パネル展・チラシ配布を行います。ご関心をお持ちの皆さま、ぜひお立ち寄りください。 お手伝いをしてくださる方も募集中! こちらのメー […]
■2014年10月11日(土) パネル展・チラシ配布を行います。ご関心をお持ちの皆さま、ぜひお立ち寄りください。 お手伝いをしてくださる方も募集中! こちらのメ […]
■2014年9月13日(土) 以下のパネル展にてPEACEのチラシも配布されます。詳細はリンク先をご覧ください。 開催場所:埼玉県川越市 JR川越駅東口デッキ上 […]
PEACEも会員になりました「動物との共生を考える連絡会」が8月に開催するイベントをご案内します。野生生物セミナーの第1回で、「輸入野生動物をペットにすることの […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! ご協力をありがとうございました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています […]
NPO法人アニマルライツセンターさんが今年も毛皮デモの日に、「アニマルライツフェスタ」を同時開催されるとのこと。PEACEも、昨年に引き続き参加をしたいと考えて […]