厚生労働省・農林水産省通知 動物とのふれあいイベント等における衛生管理の徹底について
厚生労働省と農林水産省が動物ふれあいの衛生管理について過去に通知を出しています。
動物とのふれあいイベント等における衛生管理の徹底について
(平成21年9月8日)
(健感発0908第1号)
(各都道府県・各政令市・各特別区衛生主管部(局)長あて厚生労働省健康局結核感染症課長通知)
今般、札幌市内で開催されたイベントにおいて、5名の方が腸管出血性大腸菌(O―157)に感染し、その感染源として会場内の子牛が推定されました(別添1参照)。
これまでも、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)第10条第1項に規定する感染症の予防のための施策の実施に関する計画に基づく必要な動物由来感染症対策の実施を要請してきたところですが、動物とのふれあいイベント等を実施する団体に対しては、衛生管理の徹底を図るよう改めて指導していただきますようよろしくお願いします。
なお、農林水産省から別添2のとおり通知が発出されていることを申し添えます。
(参考資料)
平成18年度厚生労働科学研究特別事業
ふれあい動物施設における動物由来感染症に関する研究
「動物展示施設における人と動物の共通感染症対策ガイドライン2003 追補版 ふれあい動物施設等における衛生管理に関するガイドライン」
(別添1)
札幌市保健所による記者発表資料
札幌市内における腸管出血性大腸菌O157感染患者の発生について
平成21年(2009年)9月8日(火)
保健所感染症総合対策課
平成21年8月31日(月)から9月4日(金)にかけて、市内の複数の医療機関から保健所に、市内在住の5名の腸管出血性大腸菌O157(以下「O157」という。)感染患者の届出がありました。届出状況は、以下のとおりです。
このため保健所で、患者の行動状況及び喫食状況等の調査を行ったところ、共通する感染経路が推定されたことから、O157の集団感染と断定いたしました。
1 患者等の届出状況
4家族5名(No1とNo5が兄妹)
No | 届出日 | 性別 | 年代 | 区分 | 発症日 | 主な症状 | 備考 |
1 | 8月31日 | 男児 | 8歳 | 患者 | 8月25日 | 腹痛、血便、嘔吐 | 退院済 |
2 | 9月2日 | 女児 | 3歳 | 患者 | 8月29日 | 腹痛、下痢、血便、嘔吐、発熱 | 退院済 |
3 | 9月3日 | 男児 | 2歳 | 患者 | 8月27日 | 腹痛、血便 | 治癒 |
4 | 9月3日 | 女児 | 8歳 | 患者 | 8月29日 | 腹痛、血便 | 入院中 |
5 | 9月4日 | 女児 | 4歳 | 患者 | 8月26日 | 腹痛、血便 | 退院済 |
2 調査結果
(1) 行動状況
患者5名の行動状況の調査を行ったところ、全員が、8月23日(日)に、中央区大通公園の催事会場において、催事用の仔牛に触れていたことが判明した。
(2) 喫食状況
患者5名の喫食状況の調査を行ったところ、全員が、8月23日(日)に、中央区大通公園の催事会場において、ソフトクリームを喫食していることが判明した。
(3) 検査
○ 患者の家族検便
患者5名の家族13名の検便を実施したが、O157は検出されなかった。
○ 従業員検便
ソフトクリームを提供していた飲食店の従業員2名の検便を実施したが、O157は検出されなかった。
なお、すでに催事が終了していることから、食品検査及びふきとり検査は実施できなかった。
3 感染原因
患者全員が、8月23日(日)に、中央区の大通公園の催事会場において、催事用の仔牛に触れていたことから、仔牛に触った手を介してO157に経口感染したものと推定している。
なお、患者が共通で喫食していたソフトクリームは、当日、相当数が提供されており、他に感染者がいないことや、従業員検便からO157が検出されていないこと等から、食中毒の可能性はないものと判断している。
4 保健所の対応
保健所から催事の主催者に対し、手洗いの周知、手洗い設備の充実等、来年度以降の開催時における感染予防対策の徹底を要請した。
また、催事会場の仔牛は、柵の外から自由に触れることができる状況であったことから、接触の制限等について、併せて要請した。
【参考】(札幌市における腸管出血性大腸菌感染者の届出状況
区分 | 16年 | 17年 | 18年 | 19年 | 20年 |
腸管出血性大腸菌感染者の届出数 | 18 | 60 | 17 | 36 | 23 |
上記のうち、O157感染者の届出数 | 14 | 20 | 8 | 8 | 16 |
(別添2)
家畜とのふれあいイベント等における衛生管理の徹底について
(平成21年9月8日)
(21生畜第1102号)
(北海道農政部長、北海道農政事務所長、各地方農政局消費・安全部長、各地方農政局生産経営流通部長、沖縄総合事務局農林水産部長あて(※1農林水産省)消費・安全局動物衛生課長、(※1農林水産省)生産局畜産部畜産企画課長、(※1農林水産省)生産局畜産部畜産振興課長、(※1農林水産省)生産局畜産部牛乳乳製品課長、(※1農林水産省)生産局畜産部食肉鶏卵課長通知)
今般、別添1の記者発表資料のとおり、札幌市内の5名の方が腸管出血性大腸菌O157に感染し、その原因が同市で開催されたイベントの会場内の子牛に触れた手を介してO157に経口感染したことによるものと推定されたところであります。
これまでも、ふれあい体験交流等を実施している牧場に対しては、都道府県や生産者団体等を通じて、訪問者に対する体験交流の後や食事休憩の直前の手洗い励行に関する啓発等の感染防止の取組が徹底されるよう、御指導をお願いしてきたところです。
こうした中で、今般の事案は、家畜とのふれあいイベントにおけるものであることから、※4 各(※2都府県)の畜産部局(※3及び各農政事務所)に対し、衛生部局その他関係機関とも連携をとりながら、ふれあい体験交流イベント等を実施する団体等に対し、別添2の「ふれあい動物施設等における衛生管理に関するガイドライン」に示されている衛生管理の徹底について、改めて周知を図るとともに、来場者の安全確保のためのイベント等の実施体制の強化について、改めて指導していただきますようよろしくお願いします。
施行注意:
1 ※1の( )内は、各地方農政局消費・安全部長、生産経営流通部長、北海道農政事務所長あてについては省く。
2 ※2の( )内は、関東農政局あてについては都県、近畿農政局あてについては府県、その他の農政局あてについては県とする。
3 ※3の( )内は、沖縄総合事務局農林水産部長あてについては省く。
4 ※4の下線は、北海道農政部長及び北海道農政事務所長あてについては省く。
家畜とのふれあいイベント等における衛生管理の徹底について
(平成21年9月8日)
(21生畜第1102号)
(独立行政法人家畜改良センター理事長あて農林水産省消費・安全局動物衛生課長、農林水産省生産局畜産部畜産企画課長、農林水産省生産局畜産部畜産振興課長、農林水産省生産局畜産部牛乳乳製品課長、農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課長通知)
今般、別添1の記者発表資料のとおり、札幌市内の5名の方が腸管出血性大腸菌O157に感染し、その原因が同市で開催されたイベントの会場内の子牛に触れた手を介してO157に経口感染したことによるものと推定されたところであります。
これまても、貴センターにおかれましては、ふれあい体験交流等を実施する場合には、訪問者に対する体験交流の後や食事休憩の直前の手洗い励行に関する啓発等の感染防止の取組を推進されていることと存じます。
こうした中て、今般このような事案が発生しましたので、ふれあい体験交流イベント等を実施する際は、別添2の「ふれあい動物施設等における衛生管理に関するガイドライン」に示されている衛生管理を徹底するとともに、来場者の安全確保のためのイベント等の実施体制の強化を図っていただきますよう重ねてお願いします。
家畜とのふれあいイベント等における衛生管理の徹底について
(平成21年9月8日)
(21生畜第1102号)
(全国農業協同組合連合会会長、社団法人中央畜産会会長、社団法人日本草地畜産種子協会会長、財団法人日本食肉流通センター理事長、財団法人日本食肉消費総合センター理事長、社団法人日本食肉市場卸売協会会長、社団法人日本酪農乳業協会会長、社団法人中央酪農会議会長、全国酪農業協同組合連合会会長、社団法人日本乳業協会会長、社団法人全国農協乳業協会会長、全国乳業協同組合連合会会長、全国開拓農業協同組合連合会会長、全国畜産農業協同組合連合会会長あて農林水産省消費・安全局動物衛生課長、農林水産省生産局畜産部畜産企画課長、農林水産省生産局畜産部畜産振興課長、農林水産省生産局畜産部牛乳乳製品課長、農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課長通知)
今般、別添1の記者発表資料のとおり、札幌市内の5名の方が腸管出血性大腸菌O157に感染し、その原因か同市で開催されたイベントの会場内の子牛に触れた手を介してO157に経口感染したことによるものと推定されたところであります。
これまでも、ふれあい体験交流等を実施している牧場に対しては、都道府県や貴団体等を通じて、訪問者に対し体験交流の後や食事休憩の直前の手洗い励行に関する啓発等の感染防止の取組が徹底されるよう、御指導をお願いしてきたところてす。
こうした中て、今般の事案は、家畜とのふれあいイベントにおけるものであることから、ふれあい体験交流イベント等を実施する会員団体等に対し、別添2の「ふれあい動物施設等における衛生管理に関するガイドライン」に示されている衛生管理の徹底について、改めて周知を図るとともに、来場者の安全確保のためのイベント等の実施体制の強化について、改めて指導していただきますようよろしくお願いします。
(参考)
動物展示施設における人と動物の共通感染症対策ガイドライン2003追補版 ふれあい動物施設等における衛生管理に関するガイドライン