ノイヌ・ノネコPT報告

昨年は「ノネコ」と称し、明らかに人里で暮らす所有者不明の猫(いわゆる野良猫)を殺害して食べ、その動画をYouTubeにアップするような猟奇的な事件が起こり、「ノネコと言えば食べていいのか」と批判的な世論が沸き起こるなど、「ノイヌ・ノネコ」の[…]
第4回 ノイヌ・ノネコPT
開催:
2024年5月13日(月) 13:00~14:30
議題:
(1)ヤンバル問題についてのヒアリング 川口短期大学教授 小島望
(2)第3回PTを受けて提出した質問事項への環境省からの回答内容についての意見交換
第3回 ノイヌ・ノネコPT
開催:
2024年2月16日(金) 13:00~14:30
議題:
(1)第2回PTに向けて環境省が提出した資料についての質疑
(2)第2回PT後に環境省が示してきた回答についての質疑
(3)「ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン」の進捗状況について環境省からヒアリング
(4)「ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン」について関係者ヒアリング
福岡大学教授 山崎好裕(書面提出)
第2回 ノイヌ・ノネコPT
開催:
2023年10月18日(水) 15:00~16:30
議題:
(1)環境省から第1回PTの積み残し事項の説明(提出資料の説明含む)
(2)環境省から「奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画」進捗状況報告
(3)奄美大島の現状について関係者ヒアリングおよび意見交換
NPO法人ゴールゼロ
一般社団法人日本環境法律家連盟(JELF)
第1回 ノイヌ・ノネコPT
開催:
2023年9月13日(水) 10:00~11:30
議題:
(1)ノイヌ・ノネコPTの開催について
(2)「ノイヌ・ノネコ」の問題点について
・「ずっとやんばる ずっとうちネコ アクションプラン」の進捗状況について 環境省
・関係者ヒアリング
公益財団法人どうぶつ基金
その他:次回以降の検討課題案について
・有識者および関係団体からのヒアリング
関連記事
昨年は「ノネコ」と称し、明らかに人里で暮らす所有者不明の猫(いわゆる野良猫)を殺害して食べ、その動画をYouTubeにアップするような猟奇的な事件が起こり、「ノネコと言えば食べていいのか」と批判的な世論が沸き起こるなど、「ノイヌ・ノネコ」の[…]
ノイヌ・ノネコとは何なのか。その定義を記した資料のまとめページです。以下、太字による強調はPEACEによる改行環境省「動物虐待等に関する対応ガイドライン」(令和4年3月)環境省は動物虐待事案への対応について見解等を取[…]