東京大学に対して、ブタを使った実験に関する動物実験計画書・報告書の開示請求を行っていたのですが、開示された文書の墨塗りの度合いが他大学より高かったため、異議申し立てを行っていました。
その件について、このたび内閣府の情報公開・個人情報保護審査会より答申が届き、一定の部分を「開示すべき」とされていたのでご報告します。東京大学では、この答申内容に基づいて情報公開委員会で検討後、7月半ばには通知を出すとのことです。結果がわかり次第、またご報告します。
(S.A.)
東京大学に対して、ブタを使った実験に関する動物実験計画書・報告書の開示請求を行っていたのですが、開示された文書の墨塗りの度合いが他大学より高かったため、異議申し立てを行っていました。
その件について、このたび内閣府の情報公開・個人情報保護審査会より答申が届き、一定の部分を「開示すべき」とされていたのでご報告します。東京大学では、この答申内容に基づいて情報公開委員会で検討後、7月半ばには通知を出すとのことです。結果がわかり次第、またご報告します。
(S.A.)
ブロイラー養鶏場での暴力~告発動画について日本ケンタッキーに問い合わせよう [sitecard subtitle=アクション url=https://animals-peace.net/farmanimals/kfc-japan-happ[…]