今年も株主総会のシーズンがやってきます。株主総会では、株主からの質問を受け付ける時間が設けられるので、動物たちの悲惨な状況について経営者に直接伝えるチャンス。
Instagramに今年のレポート第一弾を掲載しました。スーパーのフジ、マルナカ、マックスバリュなどを経営するイオン系列の企業、株式会社フジの株主総会です。(フジは、昨年マックスバリュ西日本を吸収合併)
去年も養鶏場で働いていた方が体験談をぶつけてくださっていますが、結論から言うと、進展なしです。
フジはサステナビリティ基本方針を掲げていますが、アニマルウェルフェアの記載はありません。流通業として、責任をもってポリシーを掲げてほしいものです。
ちなみに、フジ傘下の西日本のマックスバリュのお店に行ってみたところ、代替卵製品が2種類置いてあり、キユーピーの植物性ブランド「GREEN KEWPIE(グリーンキユーピー)」のラインナップが充実していたので、頑張ってはくれていると思うんです。
あと一押し、養鶏場での虐待にどう対処するのか、ポリシーを掲げてほしいと思います。スーパーには意見箱がありますので、行ったら一言、投函しましょう。
この投稿をInstagramで見る
去年の株主総会
今年の「株主総会で聞いてみた」第二弾は、株式会社フジです。フジはイオンが親会社で、同じくイオングループのマックスバリュ西日本と今年3月に統合しました。スーパーのFUJI、マックスバリュ、マルナカ、ザ・ビッグなどを展開しています。質問[…]
参考:株主総会で聞いてみる
動物を利用する企業のトップに直接質問をぶつけることができる株主総会は一つのチャンスです。こちらのページをご参照ください。
株主総会って?営利目的で動物を利用・犠牲にするような事業の経営は、多くが株式会社によってなされています。株式会社とは、株を売って資金を集め、その資金をもとに事業をおこなう形態の法人です。その中でも特に、大手の株式会社は、証券取引[…]
PEACEでは、ビーガンライフについてInstagramで発信しています。フォローしてください🌱