- 2021年5月20日
移動動物園の子ライオンの高い死亡率について公開質問書を送付しました。全11頭中8頭が死亡?
これは、2015年5月に東京の住宅展示場で撮影した、ふれあい動物園の子ライオンの姿です。 「ぼくのなまえは『ナディ』です」と扉のところに書かれています。 スタッ […]
これは、2015年5月に東京の住宅展示場で撮影した、ふれあい動物園の子ライオンの姿です。 「ぼくのなまえは『ナディ』です」と扉のところに書かれています。 スタッ […]
木下サーカスのライオンについて調べていて、1990年代以降、日本から中国に多数のライオンが輸出されていることに気がつきました。 その数、2018年までで、実に1 […]
▲めっちゃさわれる動物園にいたころのリオンくん(流血写真が広まった直後の2017年7月) 去年6月、流血の写真がネットで広まり知られることになった「めっちゃさわ […]
今月19日、中日新聞の滋賀版に「めっちゃさわれる動物園」のライオンのリオンくんについて大きな記事が出ました。「『狭い』ネットで批判」と大きく書かれています。額と […]
キリンの輸送の件では、またしてもセンターがぬるいことをやっていますが、そもそも滋賀県には、めっちゃさわれる動物園のライオン「リオン」くん炎上のときにこれだけの数 […]
めっちゃさわれる動物園関係でSNSでご報告していた件、ブログにもまとめてアップしておきます。 ◆ライオンのリオンくんは行方不明 8月31日、公開質問状締め切りで […]
ご報告がSNS先行になっていますが、ブログにもここのところのまとめを…。 有志の皆さんと一緒に「めっちゃさわれる動物園」に関し公開質問状を関係各所に送付させてい […]
■30日以内にしなければいけない数の増減の報告を10年以上怠っていた 今年1月23日、千葉県成田市の動物プロダクションで、飼育しているライオンに社長と役員の2名 […]
日本獣医師会が「World Veterinary Day」の一環として開催している「動物感謝デー」では、例年、生きた動物を用いる「ふれあいコーナー」が設けられて […]