- 2021年7月6日
民営化に向け、須磨海浜水族園の動物たちはどうなるのか。動物の行き先についての回答
民営化へ向け、動物の移動が始まったスマスイ 5月10日に、神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)が、雄ラッコの「ラッキー」の死亡を公表しました。スマスイに雌雄1匹ず […]
民営化へ向け、動物の移動が始まったスマスイ 5月10日に、神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)が、雄ラッコの「ラッキー」の死亡を公表しました。スマスイに雌雄1匹ず […]
3月19日、観光牧場である神戸市立六甲山牧場(神戸市灘区)が、敷地内に動物の死体を埋め、違法に処理していたという報道がありました。 神戸新聞によると、「2013 […]
神戸市立須磨水族園の義肢で有名になったアカウミガメの「悠」。死亡6日前の9月20日、閉園時間直前に撮影しました。真ん中で動かないのが悠ちゃんです。 公式サイトに […]
移転により動物実験施設の国際認証であるAAALAC認証を取り下げていたがウェブサイトには表示をしていた件で回答のあった千寿製薬に、移転に関して以下の通り追加の質 […]
▼ウェブサイトの記載 日本国内の現時点でのAAALAC認証取得施設を調べたので、一覧を掲載しました。 AAALAC認証取得施設一覧 2019年4月1日時点 この […]
化粧品の動物実験廃止を求めて「美しさに犠牲はいらないキャンペーン」にてアクション展開中のピアスグループですが、一連の動きの中で、なんと兵庫県の動愛条例に基づく動 […]
日本以外の先進工業国では、実験動物の保護を目的とした動物実験施設の許認可制や登録制が導入されて久しいですが、日本では兵庫県に、条例で定める動物実験施設の届出制が […]
ここのところ地方自治体の条例による取り組みが話題になっていますが、非常に先進的な自治体の取り組みの一つに、兵庫県の「動物の愛護及び管理に関する条例」による動物実 […]
兵庫県には全国で唯一、動物実験施設の届出制があります。去年からの一連のSTAP騒動で、名称変更・組織改編等のあった理研CDBの届出状況の確認をしたく、神戸市に情 […]
神戸市への届出状況を開示請求によって確認したところ、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの動物実験施設の届出の変更は名称だけで、大きな規模変更などはないこ […]