- 2016年6月6日
<理研・STAP細胞>動物実験計画書への動物実験委員会からの指摘
今ごろ大変申し訳ありません……というタイミングですが、理研に追加で情報公開請求していた資料の中から、STAP細胞の実験計画書に対して動物実験委員会が行っていた指 […]
今ごろ大変申し訳ありません……というタイミングですが、理研に追加で情報公開請求していた資料の中から、STAP細胞の実験計画書に対して動物実験委員会が行っていた指 […]
少し話はさかのぼりますが、STAP細胞研究で動物実験計画書が出されないまま動物実験が行われていた件で、理研が文科省から指導を受けていた件を経緯のページに追加しま […]
前エントリに追記です。 早稲田大学の「2014年度動物実験の実施状況に関する情報公開について(自己点検・評価の結果について)」が10月19日付けで公開されていま […]
昨年、日本を大きく騒がせたSTAP細胞事件の当事者である小保方晴子氏の博士論文の取消について、早稲田医学は1年の猶予を認めていましたが、先日11月2日、いよいよ […]
神戸市への届出状況を開示請求によって確認したところ、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの動物実験施設の届出の変更は名称だけで、大きな規模変更などはないこ […]
STAP問題に関連し、一昨日理研が急きょブリーフィングを開き、懲戒委員会の出した結論が公表されました。以下の通りとのことです。 竹市雅俊 元 発生・再生科学総合 […]
(下線部追記あり) 昨年のSTAP論文に関する最終調査報告のあとに幾つか理化学研究所に対して質問をしていましたが、先週末に回答がきました。 それによると、小保方 […]
昨日、STAP細胞論文に関する調査結果の公表がありました。検証実験の結果公表及び小保方氏の退職と、さほど日を隔てずに公表があったことは大変驚きましたが、「STA […]
既に昨日から報道されているところですが、小保方研究員が参加したSTAP現象の検証実験は全く成功せず、丹羽リーダーが行っていた検証実験についても今月で打ち切りとな […]
昨日、11月30日、小保方晴子氏の検証実験が予定通り先月末で終了したことを理研が明らかにしたと毎日新聞が報じています。 毎日新聞:<STAP細胞>「小保方氏の実 […]
STAP細胞研究の不正問題について、理化学研究所はずっと「予備調査を行っている」と言っていましたが、この4日にやっと本調査のための委員会が立ち上がりました。 実 […]
Twitterでつぶやいただけでブログに掲載をしていませんでしたが、理研に7月15日付けで抗議書を送りました。大変遅くなってしまったのですが、現在も続けられてい […]
いよいよNatureが論文を取り下げたSTAP細胞問題ですが、動物実験計画の承認手続きがなされていない期間があった件について、理研から再質問への回答がありました […]
理化学研究所に対し情報公開請求を行った結果、STAP細胞研究では動物実験に関する正式の手続きが踏まれないなかった可能性が高く、理化学研究所に対して質問書を送付し […]
理研CDB・小保方晴子研究員のSTAP研究に関して、本人が実験を繰り返したと述べている期間に動物実験計画書が提出されていない問題について、「週刊SPA!」が取り […]
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に掲載されたSTAP細胞に関する論文の不正について、昨日理化学研究所が最終的な結論を出しましたが、その論文に関係する動物福祉の問 […]