- 2019年7月31日
ウェブサイト更新情報:JAZA・WAZAへのアクション経緯まとめについて
動物園・水族館のページがゴチャゴチャしてきましたので、日本動物園水族館協会(JAZA)が追い込み猟からのイルカ導入廃止を決定するに至るまでの活動に関するコンテン […]
動物園・水族館のページがゴチャゴチャしてきましたので、日本動物園水族館協会(JAZA)が追い込み猟からのイルカ導入廃止を決定するに至るまでの活動に関するコンテン […]
10月1日、日本動物園水族館協会が「イルカ類に対する(公社)日本動物園水族館協会の取り組みについて」という文書を公開しました。 2015年、JAZAはWAZA( […]
7月23日に、東京農工大学野生動物保護管理学研究室・東京海洋大学鯨類学研究室合同ミニシンポジウム「大型野生哺乳類との共存にむけて」というイベントがありました。 […]
6月20日、緊急集会「マスコミが報道しなかったイルカ問題の真実!!!」にお越しくださいました皆様、大変ありがとうございました。かなり時間をオーバーしての長丁場と […]
世界動物園水族館協会(WAZA)による会員資格停止の通告を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)は、WAZAの倫理規準に従って和歌山県太地の追い込み猟からのイル […]
日本動物園水族館協会の決定を歓迎 私たちPEACEを含む日本の5団体連名で、これまで野生イルカの生体捕獲問題について働きかけを行ってきましたが、いよいよWAZA […]
既に大きく報道されていますが、昨日、JAZA(日本動物園水族館協会)が午後6時から記者会見を行い、WAZA(世界動物園水族館協会)に残留するとの決定を公表しまし […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 これまで日本の5団体連名で野生 […]
▲太地から海外に売られるイルカたち 追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残していま […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 先日、日本動物園水族館協会(J […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 すでに今年の猟期が始まってから […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! ご協力をありがとうございました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています […]
日本で小型鯨類の捕獲が過剰になっていることについて、環境保護団体EIA(Environmental Investigation Agency)が作成した資料に日 […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 1月24日、世界動物園水族館協 […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 太地のイルカ追い込み猟で捕獲 […]
追記:2015年5月、JAZAは追い込み猟からのイルカの入手を止めると決定しました! 働きかけ当時の記事をそのまま残しています。 追い込み猟で捕獲したイルカを水 […]