【書籍紹介】必読! 『動物工場─工場式畜産CAFOの危険性』 


動物工場─工場式畜産CAFOの危険性
ダニエル・インホフ[著] 井上太一[訳]
緑風出版/560頁/3800円
ISBN978-4-8461-1602-6 C0036

サブタイトルにあるCAFOとは、集中家畜飼養施設(Concentrated animal feeding operation)のこと。現代の畜産・酪農製品の大量消費を支える象徴的存在だ。動物たちを監禁し苦しめるこれらの施設では、合成成長ホルモンや抗生物質にまみれた餌が与えられ、汚染物質、病原体、そして大量の糞尿を排出する。

経済原理と補助金に支えられ、食文化や生産構造を崩壊させつつ世界に広がる工場畜産に、我々はどう立ち向かうべきなのか。

動物工場の問題点を余すところなく伝える本書は、ボリュームもたっぷりだが、必読の書だ。


会報第2・3号合併号に掲載した書籍紹介の転載です。

関連記事

動物たちの現状について知り、ライフスタイルを見直そう! 動物倫理 トム・レーガン『動物の権利・人間の不正』 サラット・コリング『抵抗する動物たち グローバル資本主義時代の種を越えた連帯』 動物実験 増補改訂版『犬が殺さ[…]

書籍紹介
アクションをお願いします

日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション [sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action/stop-kopiluwa[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
>動物の搾取のない世界を目指して

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG