- 2020年3月1日
テレビ大阪にエキゾチックアニマルの展示即売会を廃止するよう求めよう
まだ詳細な経路はわかっていませんが、動物から人間に感染が広まったとされる新型コロナウイルス。 感染拡大が日々報じられる中 […]
まだ詳細な経路はわかっていませんが、動物から人間に感染が広まったとされる新型コロナウイルス。 感染拡大が日々報じられる中 […]
TBSのバラエティー番組『クレイジージャーニー』で行われていた「爬虫類ハンター」の動物の仕込みやヤラセについて、放送倫理 […]
先日、静岡大学への質問書のことをブログに載せました。↓ 「クレイジージャーニー」爬虫類ハンターのヤラセが明らかに。静岡大 […]
9月11日、TBSの番組「クレイジージャーニー」が、ヤラセがあったとしてお詫び文を出し、番組が急遽休止となりました。「爬 […]
外務省が海外に渡航する人々向けに治安情報などを告知している「海外安全ホームページ」に、なんと、動物の密輸に関する注意喚起 […]
大阪の爬虫類ショップ及び爬虫類バーの店長(当時)だった男が特定動物の無許可飼育(動物愛護法違反)などで逮捕 […]
Source: The Australian Border Force Image Library ▲オーストラリア国境 […]
有名爬虫類ショップ店長と、図鑑などを執筆していたフリーライターが奄美大島での密猟や動物愛護法違反(特定動物)で逮捕された […]
爬虫類等の販売では超・有名店の「爬虫類倶楽部(通称ハチクラ)」中野店の店長と、カエルの図鑑まで出しているフリーライター奥 […]
Source: The Australian Border Force Image Library 2月5日、シドニー空 […]
あの高級ファッションブランド、シャネル(CHANEL)が、とかげ革、わに革、蛇革などのエキゾチックレザーの使用を廃止する […]
日本では小さいお子さんに動物を1日だけでも、ただ与えていじらせれば情操教育になるという根拠不明の固定観念が広まっています […]
2015年2月、タイの国際空港で毒ヘビやカメなど100匹以上の動物(海外の報道によると、カメ110匹、ヘビ21匹、ヤモリ […]
株式会社Olympicグループでペットや関連用品の販売、トリミングなどを展開している「ユアペティア」の、とある店舗でミド […]
ハナガメなど、新しく指定された特定外来生物24種類の10月1日からの規制開始について、環境省が告知しました。ハナガメは、 […]
先日、特定動物のビルマニシキヘビやボアコンストリクター等6匹を自宅マンションで無許可飼育していた江戸川区のペットショップ […]
昨年冬のエキゾチックアニマル展示会で実物を見て驚いた幻のトカゲ、ボルネオミミナシオオトカゲですが、マレーシア政府がワシン […]
以前ご紹介した英国獣医師会誌掲載の爬虫類の福祉に関する論文ですが、その後、NPO法人アニマルライツセンターさんが全文を日 […]