アカミミガメ等の今後の規制に関連してくる提言が公表されましたが、具体的にはまだこれから検討です

先日、ミシシッピアカミミガメやアメリカザリガニを特定外来生物に指定することがまるで決まったかのような報道が相次ぎ、外来生物対策のあり方検討会」の進行状況についてこちらでご報告しました。

その後、第5回が8月3日に開かれ、最終的に取りまとめられた提言書が環境省のサイトで公開されました。

この最終版を見ると、該当部分は下記のように修正されており、確かに「アカミミガメやアメリカザリガニのように」ということが明示されましたが、具体的にどういう規制とするか、決まっていない状況であることに変わりはありません。

15ページ
3.外来生物法の施行状況等を踏まえた今後講ずべき必要な措置

(1) 特定外来生物等の効果的な指定
<中略>
○アカミミガメやアメリカザリガニのように、我が国の生態系等に大きな影響を及ぼしているにもかかわらず、飼養等を規制することによって、大量に遺棄される等の深刻な弊害が想定される侵略的外来種については、そうした弊害をできるだけ軽減させる形で、生態系等に係る被害の防止に資する規制の仕組みの構築や各種対策を進める必要がある。

第5回は傍聴することができなかったのですが、先日来の報道について委員から質問もあり、現行の規制の特定外来生物に指定するわけではないという説明があったとのことです。(議事録は1か月以内くらいには公表されます)

環境省によると、この提言を受け、これから中央環境審議会で、更にどのようにしていくのかを検討するそうです。中央環境審議会の部会になるのか、小委員会になるのか、どこで検討するのかはまだ決まっていないそうですが、近々に検討が始まる予定です。おそらくそこでは、アカミミガメ等を想定した新しい規制の枠組みについて、審議がなされるのではないかと思います。まだ環境省は明言は避けている感じではありますが。

これからの流れとしては、中央環境審議会で検討必要があれば法改正政省令整備種の指定となっていくはずなので、アカミミガメ等についての新しい規制といっても、まだまだ先になります。パブリックコメントも何回か行われることになると思います。

前回の記事で少し間違えていたところがあったので、修正しました。この提言を取りまとめた「外来生物対策のあり方検討会」は、中央環境審議会の部会の下に置かれた検討会ではなく、独立の検討会として設置されたものだそうです。

過去記事

関連記事

アカミミガメ規制、また飛ばし記事が出る昨日(7月6日)、朝日新聞のサイトに「アメリカザリガニ、特定外来生物に指定へ 放出禁止に」との記事が出て驚きました。アメリカザリガニ、ミシシッピアカミミガメ、いずれも特定外来生物に指定することが決ま[…]

追記:その後の経緯

その後、実際には野生生物小委員会で1回のみの検討で、パブリックコメントの実施になってしまいました。詳細は、こちらをご覧ください。

関連記事

ご報告が大変遅くなってしまいましたが、ミシシッピアカミミガメなどを想定して、新たな外来生物法の規制が検討されるかもしれない件について、その後、10月5日に環境省で野生動物小委員会が開かれ、あり方検討会の報告書よりは踏み込まれた形で答申案が出[…]

 

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG