今すぐできる!よりよい動物愛護法改正へ向けアクションを!

森友問題によって、予定されていた国会の動きが全体に後ろに延びている状況ですが、犬猫殺処分ゼロ議連で動物愛護法改正の条文案を作る作業が始まっています。そして、その案をメンバーが各党に持ち帰って検討するという作業が行われる予定です。

署名3団体では、現在、請願署名の提出を続けながら、関心のある国会議員に陳情を行っていますが、足りないと感じるのがやはり実験動物、畜産動物、展示動物に関する世論です。

そこでぜひ!皆さまにお願いしたいのは、国会議員へのメール・レター作戦です。

↓こちらに改正のポイントと送り先の探し方を載せていますので、参考の上、ご意見をお送りください。

https://animals-peace.net/2018action/

注意事項やキーとなる国会議員の一覧もこちら↓に載せていますので、必ずお読みください。

https://animals-peace.net/animal_law/2018animalwelfarelaw-action

アクション終了はいつごろと今の状況で言うことができないのですが、法案ができあがるまでの今の時期が最も大事で、最後に委員会で採択される6月頃までは質疑や付帯決議の可能性が残っているという流れになります。

ぜひよろしくお願いいたします!!

▼この画像をクリック!

アクションをお願いします

日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション [sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action/stop-kopiluwa[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
>動物の搾取のない世界を目指して

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG