- 2018年2月1日
【2月24日締切】種の保存法施行へ向けたパブリックコメント
今年の6月1日に施行される改正種の保存法の政省令案についてパブリックコメントが行われています。動物の生体もしくは死体・パーツの利用に関連する項目には以下のような […]
今年の6月1日に施行される改正種の保存法の政省令案についてパブリックコメントが行われています。動物の生体もしくは死体・パーツの利用に関連する項目には以下のような […]
昨年のエシカル消費と動物シンポジウムや、動物愛護法改正署名などで連携している認定NPO法人アニマルライツセンターさんが「TOKYO OLYMPIC CRUELT […]
ご協力をお願いしてきました「猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!」の署名(主宰:大矢誠容疑者に懲役刑を求める会)、締め切 […]
※法改正が実現しました! ご協力を大変ありがとうございました。 改正法の詳細はこちらをご覧ください。以下は、改正成立前に呼びかけていた文章をそのまま残しているも […]
※下記の件、埼玉県の担当課から、列車に動物は乗せないとの回答がありました! ご協力をありがとうございました。 詳細はこちらをご覧ください。 以前にも、走行する […]
追記:締め切りが11月7日になりました。 署名は締め切られました。公判へ向け提出されます。 最終的な人数の報告はこちら。 嘆願署名にご協力ください 捕獲した猫に […]
2017年から廃止すると決定されていた愛媛県西予市「奥地の海のかーにばる」の豚のロディオですが、昨日、無事行われずにイベントが終了したことを確認しましたので、ご […]
署名が継続されていますのでご存知の方も多いと思いますが、毎年、沖縄県糸満市で開催される伝統行事「糸満ハーレー」の際に、「アヒル取り競争」が行われています。 鳥は […]
直接動物に関することではないのですが、東京都の情報公開度が他の自治体に比べ低いことが活動上やはりネックになるので、4月26日まで行われていた東京都情報公開条例等 […]
国会請願署名に一人でも多くの方のご協力をお願いいたします! ※2018.2月追記:既に受付を締め切りました。 ご協力を大変ありがとうございました! 10万筆の御 […]
1月30日、環境省の野生生物小委員会が開催され、パブリックコメントの結果等が反映された種の保存法見直しの答申案について審議されました。 最終的な答申とパブコメ結 […]
昨年、札幌市で新たな条例が制定されるにあたり開催された『幼い犬猫守る条項』を応援する緊急院内集会などの一連の動きに関連して、SNSなどでご協力をお願いしていまし […]
さまざまな製品などに用いられる化学物質が対象になっている化審法について、見直しの作業が進められており、検討会でとりまとめた文書の中からさらに3テーマが実際に法改 […]
昨年10月、下記のパブリックコメントを経て農薬関係で省令・通知の改正がありました。 農薬取締法施行規則等の一部改正案に関する意見・情報の募集結果について パブコ […]
【Facebookより転載】 ※記録のためブログにも転載しました 1月11日締切で種の保存法見直しのパブリックコメントです。 環境省:「絶滅のおそれのある野生動 […]
本年2月からの木下サーカス横浜公演の主催者になっている報道各社に、動物を見せものにする興行の主催者になることは疑問である旨、要望メールを出しました。 同時に、サ […]
昨年、SNSでのみの呼びかけになっていました「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子についての意見募集」(11月1日締切)ですが、結果の公表がありました。 […]
1月20日まで、家庭用品品質表示法施行規則および品質表示規程についてパブリックコメントが行われています。 日本では毛皮に表示義務がなく、これまでの法令改正の経過 […]