- 2023年6月15日
日本動物園水族館協会(JAZA)イルカ入手に関するルールについて、補足
2015年、日本動物園水族館協会(JAZA)は加盟園館に関し、追い込み猟からのイルカ入手を禁止する決定をしました。 この […]
2015年、日本動物園水族館協会(JAZA)は加盟園館に関し、追い込み猟からのイルカ入手を禁止する決定をしました。 この […]
トリップアドバイザーは、世界中の何百万人もの消費者に利用されている旅行プラットフォームで、日本でも事業を展開しています。 […]
韓国では、昨年「動物園及び水族館の管理に関する法律」(動物園水族館法)と「野生生物保護及び管理に関する法律」(野生生物法 […]
本日3月29日は、イルカのハニーの命日です。 今年は、3月25日から4月8日までの間、全国で街頭アクションが行われていま […]
5月27日~28日、横浜赤レンガ倉庫で開催された「GREENROOM FESTIVAL’22」で海の生きもの […]
ブログでご報告をしていなかったのですが、1月15日に代官山のヴィーガンバーガーとブッダボウルのお店「Terra Burg […]
3月10日、PEACEスタッフ光延がお招きいただいたインスタコラボライブの動画がYouTubeで見られるようになりました […]
2月13日(日曜日)の朝日新聞に「(フォーラム)動物の幸せって? 反響編」が掲載されました。 朝日新聞のサイトで1月11 […]
先日、日本クジライルカウォッチング協議会(JWDC)が開催した第3回シンポジウム をオンラインで視聴しました。 午前中は […]
日本から、生きたイルカがどれくらい輸出されているか、最近の情報をアップしていなかったので、貿易統計の品目コードが変更にな […]
2013年に公開され、アメリカ「シーワールド」の経営に打撃を与えたことで知られるドキュメンタリー映画『ブラックフィッシュ […]
イルカ以外の写真も混じって申し訳ないが、京急油壺マリンパーク。 昭和の写真ではない、今年の写真だ!! 日本動物園水族館協 […]
民営化へ向け、動物の移動が始まったスマスイ 5月10日に、神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)が、雄ラッコの「ラッキー」の […]
ドキュメンタリー紹介は、こちらのページに載せていたものを、独立させました。 ドキュメンタリー『自由を求めて』(Born […]
ハニー追悼アクション、始まっています! 街頭でアクションしてくださっている皆さま、シェアで拡散してくださっている皆さま、 […]
犬吠埼マリンパークで、ひとりぼっちのイルカのハニーが亡くなって 1年がたとうとしています。 3月29日はハニーの命日。 […]
先日、韓国の「第一次水族館管理総合計画(2021~2025)」についてご紹介しました。 この計画が公表された際に、韓国の […]