ドキュメンタリー『自由を求めて』~シロイルカの一部は鴨川シ―ワルドと名古屋港水族館が購入

ドキュメンタリー紹介は、こちらのページに載せていたものを、独立させました。

ドキュメンタリー『自由を求めて』(Born to be Free)

日本の4カ所の水族館に、ロシアで捕獲されたシロイルカ(ベルーガ)とその子どもたちが囚われのまま飼育されています。野生で生まれたシロイルカたちは、どのように捕獲され、ロシアでは何が起きているのか。

Netflixを視聴されているかたは、ぜひドキュメンタリー『自由を求めて』(Born to be Free)を見てみてください。(※残念ながら、Netflixでの配信が終わってしまったようです)

オホーツク海で捕獲され、著しく狭く汚い水槽に囚われたままとなっていた18頭のシロイルカたちの問題を追ったドキュメンタリーです。

シロイルカを捕獲する猟の様子を撮影した貴重な映像も出てきます。猟は巻き網でした。

シロイルカは、幼いころは体色がグレーで、この時期に捕獲されます。つまり、母親や群れから無理やり引き離された子どもたちがショーに使われている。若い個体が水族館用に選ばれるのは、日本のイルカ追い込み猟でも同じです。日本では、群れの他のイルカたちは食肉になりますが、シロイルカの大群は巨大で圧倒されます。

このドキュメンタリーが追う18頭のシロイルカたちを苦しめたのは、イルカが脳を半分ずつ休ませて寝る睡眠方法をとること(半球睡眠)を発見した科学者でした。科学者が、お金を得るために、イルカたちを娯楽利用するようになっていたのです。このことも、衝撃的でした。科学者が魂を売ってしまっていいのか。

水族館で「かわいい、かわいい」とシロイルカのショーを楽しんでいる人たちは、目の前のイルカが(もしくはその親が)、網に捕まらなければ大自然の中にいたかもしれないとは思いもよらないのではないでしょうか。

大自然の中で、数多くのシロイルカたちが沿岸に集まっている映像を見ると、いかに人間が彼らから本来の生き方を奪っているか、実感します。おすすめのドキュメンタリーです。

ドキュメンタリーに出てくる18頭のうち、7頭が日本に来てしまった!

このドキュメンタリーに出てくるシロイルカは、アメリカのジョージア水族館がロシアから輸入する予定で捕獲された18頭であることを、IFAWが明かしています。

しかし、長い審議のすえ、アメリカの海洋大気庁(NOAA)は、ジョージア水族館の輸入申請を却下しました。これは、保護活動にとって、勝利のはずでした。

しかし、ドキュメンタリーの最後では、シロイルカたちを海に戻すことはかなわず、他の国々に売られていったことがナレーションで語られます。行き先には、中国などに混じって日本も挙がっていました。

鴨川シーワールドが輸入し、名古屋港水族館にも一部が売られた

アメリカ政府がジョージア水族館の輸入申請を却下したのは、2013年のことです。

それ以降で日本にシロイルカが輸入されている記録を調べたところ、2016年に7頭。2013年にも2頭輸入されていますが、ジョージア水族館が輸入できないとわかってから時間がかかっているはずなので、2016年の7頭がおそらく該当のシロイルカたちでしょう。

そして、鴨川シ―ワルドに、2016年に輸入されたシロイルカが5頭います。(ニーナ、ピーター、ミリー、ビーツ、ジュブ)

確認したところ、ジョージア水族館がロシアから輸入できなかったシロイルカたちだということが確定しました。そして、7頭のうち、1頭(ニコ)は鴨川シ―ワルドから名古屋港水族館に売られました。これも名古屋港水族館に確認しました。

のこり1頭は死亡しているとのことです。

鴨川シ―ワルドからは、日本が買わなければ中国に行ってしまう、ジョージア水族館もシロイルカたちの行き先を心配していた等、聞きました。しかし、アメリカの輸入を止めたかった人たちの願いは、イルカたちが水族館に行くことではなかったはずです。

結局、他の国の水族館へ売られるだけなのかと思うと、無念でなりません。とてもむなしい。

水族館のシロイルカたちを海に戻すサンクチュアリが発足している

去年、上海の長風海洋世界(長風オーシャンワールド)で飼育されていた2頭のシロイルカ、小灰(リトルグレイ)と小白(リトルホワイト)が長年のショー生活から救出され、遠くアイスランドのサンクチュアリに移送されました。

SEA LIFE Trustが運営する「Beluga Whale Sanctuaryです。

12歳の2頭は10年以上前にロシアで捕獲され、長風海洋世界に売られ、そこで人間の娯楽のためにパフォーマンスをする捕虜生活を送っていました。2012年にイギリスの娯楽施設運営会社マーリン・エンターテインメンツ(Merlin Entertainment)が、この上海の運営施設を買い取っており、この2頭のシロイルカをこのままにしておくつもりはないと述べていました。

行き先が決まったのが、世界で初めての試みとなる、飼育下のシロイルカを野生環境に戻す海洋保護区(サンクチュアリ)でした。

このサンクチュアリへの輸送完了を報じている下記の動画では、サンクチュアリのスタッフが「海に戻すことのできる他のシロイルカも探している」と述べています。「現在水族館にいるシロイルカに、このサンクチュアリに来てほしい」と!

こんなにうれしいことはありません。日本のシロイルカたちもショーから解放され、自然界に戻ることができるのでは!?

シロイルカを飼育している日本の施設

もちろん、水族館が、利益を生んでいるシロイルカをそんなに簡単に手放すことはないでしょう。でも希望ある限り、働きかけていきませんか。

上越市立水族博物館うみがたりではシロイルカは全滅したので、現在、シロイルカを飼育している日本の水族館は、下記の4カ所です。サンクチュアリに解放してほしいとお願いしていきましょう。

鴨川シーワールド
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
TEL:04-7093-4803
FAX:04-7093-4829

名古屋港水族館
〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号
公益財団法人名古屋みなと振興財団
名古屋港水族館
TEL:052-654-7080(代表)
FAX:052-654-7001
https://nagoyaaqua.jp/contact/

島根県立しまね海洋館アクアス
〒697-0004 島根県浜田市久代町1117番地2
TEL:0855-28-3900
https://aquas.or.jp/contact/

横浜・八景島シーパラダイス
〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
TEL:045-788-8888

関連記事

2018年6月にリニューアルオープンした上越市立水族博物館「うみがたり」で、この2年間の間にイルカが次々死んでいます。当初、指定管理者である株式会社横浜八景島が運営する「横浜・八景島シーパラダイス」からハンドウイルカ4頭(メ[…]

関連記事

シロイルカ(ベルーガ)って、どんな動物?(クジラ目ハクジラ亜目イッカク科,学名:Delphinapterus leucas)北極海、アラスカ、カナダ、ノルウェー、ロシアの極北、オホーツク海などに生息。体長は4メー[…]

追記:グッドニュース!

その後、ロシアで、シロイルカも輸出禁止にする動きが出てきました。

関連記事

昨年、ロシアが回遊型のシャチを絶滅危惧種に指定したことをこちらでご報告しました。これにより、シャチの水族館向けの捕獲・輸出については可能性がほぼなくなっていましたが、シロイルカについては、懸念が残っていました。日本の水族館は、これま[…]

アクションをお願いします

署名にご協力ください日本が最大の消費国 ジャコウネココーヒー「コピ・ルアク」の取り扱い中止を求めるアクション[sitecard subtitle=関連記事 url=https://animals-peace.net/action[…]

活動分野別コンテンツ

活動報告ブログ

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

動物の搾取のない世界を目指して

PEACEの活動は、皆さまからのご寄付・年会費に支えられています。
安定した活動を継続するために、活動の趣旨にご賛同くださる皆さまからのご支援をお待ちしております。

CTR IMG