- 2023年2月2日
【ワシントン条約】ラオスのアジアゾウは国際取引停止措置がとられている
木下サーカスの立川公演が始まり、ラオスからサーカス興行目的で貸与されているかわいそうなアジアゾウたちがまた東京にやってきました。 このゾウたちの輸入に間に合わな […]
木下サーカスの立川公演が始まり、ラオスからサーカス興行目的で貸与されているかわいそうなアジアゾウたちがまた東京にやってきました。 このゾウたちの輸入に間に合わな […]
ブログでご報告をしていなかったのですが、1月15日に代官山のヴィーガンバーガーとブッダボウルのお店「Terra Burger & Bowl」で、イルカシ […]
3月10日、PEACEスタッフ光延がお招きいただいたインスタコラボライブの動画がYouTubeで見られるようになりました! 「〜どうぶつの曲芸を廃止にしよう〜」 […]
2021年11月21日、名古屋で開催された「VEGAN IS LOVE パレード」にPEACEスタッフも参加しました。主催は、アニマルライツ中部です。 サーカス […]
ここのところ日本の経済産業省は、動物興行業界の求めるままに、サーカス等短期展示目的でのCITES(ワシントン条約)の動物の生体の輸入について、規制緩和を続けてい […]
今年の夏も酷暑でしたが、ロシアからボリショイサーカスが来て日本各地を回りました。終了してからになってしまいましたが、会場を貸した各所に対し、来年以降の施設貸与中 […]
欧州獣医師連盟(FVE)は、ヨーロッパ諸国の40の獣医団体からなる組織体です。サーカスでの動物利用の禁止を報じる海外のニュースの中で触れられていることがあるので […]
アジアゾウを再度ラオスから入れた木下サーカスに対し抗議をお願いしているところですが、6月29日からの埼玉公演について、さらに驚くべきことが判明。 先日ブログでお […]
アジアゾウを再度ラオスから入れた木下サーカスに対し抗議をお願いしているところですが、同サーカスの名古屋公演は6月10日に終了しました。 次は、6月29日から埼玉 […]
非常に腹立たしいことですが、木下サーカスにラオスから2頭のアジアゾウが来てしまいました。6月1日から興行で利用されている旨が、現在木下サーカス公式サイトで告知さ […]
ゾウをめぐる2つの物語について寄稿をいただきました。映画『かわいそうな象を知っていますか』と『ダンボ』についてです。 ドキュメント映画『かわいそうな象を知ってい […]
ティム・バートン監督の実写版『ダンボ』を観てきました。 同じディズニー映画でありながら、アニメーション版の『ダンボ』は、いじめられっ子の小象がサーカスで人気者に […]
木下サーカスに新しいアジアゾウが来てしまいました。以下のアクションを終了しますが、今後はぜひ木下サーカスに動物ショーを止めるよう、ご意見を継続してお送りください […]
アメリカ・ニュージャージー州で、 12月14日、野生もしくは外来の動物の移動展示を禁止する「ノージー法」に州知事が署名し、承認されました。 10月に下院と上院を […]
セブン&アイ・ホールディングス傘下の大型ショッピングセンターである「アリオ」で、現在2つの動物を使ったイベントが開催されています。 一つは、「セブンパークアリオ […]
本年2月からの木下サーカス横浜公演の主催者になっている報道各社に、動物を見せものにする興行の主催者になることは疑問である旨、要望メールを出しました。 同時に、サ […]
<他団体のアクション紹介です> 下記のアクションでPEACEの動物園リーフレットも配布されます。ぜひご参加を。 ◆[参加者募集]8月20日(土) 21日(日) […]
論文撤回情報を扱うブログ「Retraction Watch」に興味深い事例が載りました。 日本でも報道された、ゾウにがんが少ない理由を遺伝子解析によって分析した […]