- 2025年4月23日
太地町漁業協同組合イルカの価格表にみる水族館の動向
追い込み猟でイルカを生け捕りにし水族館等に売っている太地町漁業協同組合からイルカを購入した、ある公立水族館に公文書開示請 […]
追い込み猟でイルカを生け捕りにし水族館等に売っている太地町漁業協同組合からイルカを購入した、ある公立水族館に公文書開示請 […]
はぐれイルカのコリン 2015年、北海道網走市のオホーツク海とつながる能取(のとろ)湖に1頭のメスのシロイルカ(ベルーガ […]
2020年12月、イオンモール堺鉄砲町店で、コツメカワウソのふれあいが行われているとの情報提供があり、移動動物園はやらな […]
去年6月1日に神戸須磨シーワールドは開業しました。その直後にオルカ・リサーチ・トラスト(Orca Research Tr […]
ハニー追悼アクション2025を実施中です。4月1日まで、毎日、水族館のイルカ飼育をめぐる問題について、SNSへ画像と文章 […]
2025年2月21日追記:ノースサファリサッポロが「実際には死亡していないにも関わらず7頭が死亡と報道されていることなど […]
一昨年、ボーンフリーUSAが飼育下の魚類の苦しみに関するレポート「Oceans Away from Home: The […]
フランスの水族館、マリンランド・アンティーブが1月5日、閉園しました。シャチやイルカの行き先が決まっていないこと、シャチ […]
イルカの身体能力 移 動 距 離 1日に65〜100kmを移動 行 動 範 囲 100km² 潜 る 深 さ […]
イルカの繁殖への影響 水族館が買うのは主にキズのない若いメス。仮に生体捕獲だけ行っても群れは壊滅し、繁殖にも打撃を与える […]
タイトル部分の写真は新屋島水族館のイルカの餌やり体験。 世界中の水族館に水槽を納める企業が、日本ではこんなことをやってい […]
次々キリンを死なせてきた静岡市立日本平動物園が英断 現在の飼育舎でのキリンの飼育は止める 2022年10月にオスの「ダイ […]
円山動物園がライオンの「クレイ」と「イト」の繁殖を行わないと発表したことを支持します。ことの経緯は、ブログに掲載しました […]
フランスからのシャチ移送反対のアクションを続けてきましたが、それでは、神戸須磨シーワールドは、どのような水族館なのでしょ […]